◆夏休みにおけるコロナウイルス感染症対策について

現在、デルタ株によるコロナウイルス感染拡大が国内で起きています。生徒の皆さんは感染防止対策を再度確認・徹底実施の上、充実した夏休みを過ごして下さい。保護者様におかれましても、「岐阜県新型コロナウイルス感染症対策」に御協力お願い申し上げます。

  • マスク着用、手指衛生、身体的距離の確保、密回避、黙食、県外への往来自粛
  • 健康チェックカードを利用し、本人及び同居家族の毎日の体調管理チェック
  • 本人又は同居家族に該当症状が一つでもある場合、登校・部活動参加せず、自宅で休養
  • 特に心配な症状がある場合は、すぐに学校へ連絡するとともに、医療機関を受診
  • 本人又は同居家族がPCR等ウイルス検査を受検することになった場合はすぐに学校へ連絡

【再確認下さい】

○「夏休みを迎える生徒の皆さんへ

○「夏休みを迎える生徒の保護者の皆さまへ

○「夏の感染リスクに十分な警戒を

○「岐阜県新型コロナウイルス感染症対策(詳細版)

令和3年8月3日(火)実施 岐阜県高等学校家庭クラブ連盟「指導者講習会」

今年度は、新型コロナウイルス感染予防対策で、WEB開催であったため本校からは2,3年生生徒9名が代表で参加しました。3つの分科会に分かれて地域の福祉施設訪問時の交流や家族や友人へのプレゼントとして活用できるものづくり技術を学びました。講習会後の交流会では、県内の高校生と作品を見せ合いながら各校の活動について情報交換を行いました。