1月23日(木)6限に2年生進路研修を実施しました。
3年生の進学先決定者、就職内定者のうち8名の生徒が話しました。
自身の進路決定に至るまでの取り組みや心がけ、苦労など2年生は、自分の将来を考えながら、真剣な表情で話を聞いていました。


1月23日(木)6限に2年生進路研修を実施しました。
3年生の進学先決定者、就職内定者のうち8名の生徒が話しました。
自身の進路決定に至るまでの取り組みや心がけ、苦労など2年生は、自分の将来を考えながら、真剣な表情で話を聞いていました。


1月16日(木)6、7限(14:00~15:40)に、2年生進路ガイダンスを実施しました。この進路ガイダンスでは、四年制大学、短期大学、各種専門学校より講師の先生をお招きし、18講座の職業別体験授業を開講し、生徒はその中から2講座を受講しました。どの講座に参加した生徒も積極的に取り組んでいました。

本年度第3回目の「ひびきあいの日」の活動を行いました。
寒空の中、元気な交通安全の呼びかけと挨拶の声が、
学校周辺に響き渡りました。

令和元年12月6日(金)に地元の講師の方を招き、
食育講座(講義・実習)を行いました。
地元の食材の隠れた魅力に驚きました。
