平成29年12月8日(金) 昼 「美ら海水族館」と「せーふぁうたき」

美ら海水族館 ホームページより

質問

「水族館の休館日はありますか?」

回答

「12月の第1水曜日とその翌日(木曜日)が休館日です。この2日間で施設の設備点検作業等を実施しています。」

まさにそれが昨日・一昨日だったわけですね。今日は、設備点検が終わって1年で一番しっかりした、ザ・ベストコンディションとも言えます。(毎日ベストだというのが正しいと思いますが…)

初めて訪れた人も多いと思います。巨大水槽の写真を見ると、下の人影と魚や水槽のスケールの違いに驚きますね。

下の写真は、斎場御嶽です。世界文化遺産です。(!)
せーふぁうたき」と読むそうです。(!!)絶対に読めません。
「さいじょう みたけ」 岐阜県民ならうっかり読んでしまうかもしれませんが、斎場御嶽は琉球王国最高の聖地なのだそうです。

レインコートでしのげるくらいの天気のようです。 自分がタクシー研修の時には大雨の中で無理矢理歩き回って大変だった覚えがあるので、天気がもってくれているのは本当にありがたいことだと思います。

平成29年12月8日(金) 沖縄3日目 朝 タクシー研修

沖縄3日目、本日は沖縄名物タクシー研修の1日です。
そろそろ、朝がしんどいかと思います。時間通り集合できたでしょうか?

さて山県は(朝の車の温度計によると)気温5℃、小雨がぱらついており、マフラーやコートが必須の1日です。さすがに沖縄も曇りの様子ですが、那覇市は(Yahoo!天気によると)今日は最低気温17℃、最高20℃だそうです。
暖かいなぁ!

私が他校で沖縄に修学旅行で行った時は、開店時間を計算し忘れたままアメリカ村にまず朝一番で行った班は全ての店が閉まっており立ち尽くしたり、別の班は男子が嘉手納基地の前にある「道の駅かでな」に行ったところ、光景と音に圧倒されて、ひっきりなしに離発着する軍の飛行機を数時間そのまま見続けてしまいその後の予定が大幅にカットされたり、など、思いがけないことがたくさんありました。思い起こせば、全ていい思い出です。

2年生の皆さんも、素敵な思い出を作ってきて下さい!

ホテル集合は16時の予定です。15時半前には戻ってきてはいけないそうなので、時間を上手に調節して戻ってきて下さいね。

平成29年12月7日(木) 17時現在 国際通りから絵付け体験へ

沖縄2日目の昼は、国際通りの班別研修でハッスルした模様です。
・・・速報写真がないので勝手にコメントしておりますが。
間違っていればお手数ですがご訂正下さい。(>現地の先生方へ)

さて歩き回って今日の宿泊場所へ・・・と思いきや、その前にもう一つ!
シーサーの絵付け体験です。

私も沖縄ガラスのコップ作り体験をやったことがありますが、ガラスをぷくっと膨らませて、飲み口のあたりをコリコリと整形したら3分弱で終了する体験でした。あっちゅー間でした。
今回の絵付けはなんと1時間あるので、思う存分描いて下さい!

      

この後は、宿泊場所へ移動、夕食、就寝の予定です。
大きな体調不良などの情報も入っておりません。よく笑い、よく楽しみ、よく休んで、明日も充実した旅になりますように。山県高校生徒職員一同お祈りしております。
We hope you all have another good day!

ちなみに、明日の起床時刻も6時半です!

平成29年12月7日(木) 沖縄2日目 朝~昼 平和講話・ガマ

沖縄2日目、朝6時半起床で眠い人も多いのではないでしょうか。
大きなトラブルは報告されておりません。ありがたいです。

朝8時半~ 平和講話
近年は語り部の方々の数が減り、直接話を聞ける機会が非常に少なくなりつつあると聞きます。戦争や歴史について、ますます自らの体験として考える機会を大切にしていかなければならなくなってきています。

その後、糸数アブチラガマの訪問をしました。

ガマ、とはカエルのことではなく、
「アブ」=深い縦の洞穴
「チラ」=崖
「ガマ」=洞穴やくぼみ
を意味しています。
沖縄本島の中南部は、珊瑚礁が隆起してできているそうです。雨がそれを削り、自然の洞窟が各地にあります。戦争中は住民の隠れる場所や病院としても使われたのですが、米兵の攻撃により多くの命が失われた場所でもあります。

ガマは、人々が亡くなった場所であり、写真を撮ることがあまり好ましくないと聞くことがあります。入り口や案内看板の写真だけで申し訳ありませんが、ご了承下さい。
保護者の皆様や在校生の皆さんは、ぜひ2年生の皆さんからその歴史や光景を伝えてもらって下さい。

ここまで書いてからアブチラガマを検索してみたところ、公式ホームページ非常に充実しており、パノラマで見ることができるので非常に驚きました
・・・是非そちらもご確認下さい。

 

本日もし現地からのレポートがあれば、もう1度は更新が可能かもしれません。
*現地の先生方、生徒の皆様、どうぞご無理のないよう。健康安全第一を祈っております。

平成29年12月6日(水) 14時現在 沖縄1日目 昼 平和祈念公園

沖縄県平和祈念公園に来ています。

これは「平和の火」というそうです。私もこの実物を見たことがあります。

沖縄戦の火、被爆地広島市の「平和の灯」、長崎市の「誓いの火」を合わせているのだそうです。地球を模した水底には地図が広がり、さらにこの向こう側には海が広がっていて、海無しの岐阜県民としては非常に不思議な雰囲気に見えたのを覚えています。

現在は日程通り進行中です。ホテル着、夕食、島唄鑑賞などと続く予定です。
沖縄の生徒の皆さん、先生方、初日の長い夜を迎えますが、どうぞ健康第一で。夜更かしはほどほどに、よくお休み下さい・・・。(といっても、やはり生徒も先生もちっとも休めないのはよく存じ上げておりますが。)

明日も引き続き、沖縄特集でお送りします。