2月1日 木曜日
2年生機械科の生徒対象に「3年生と語る会」を行いました。
3年生が進路選択する上で重視した事や苦労したことなど、
後輩たちに自分たちの経験を語ってくれました。
2年生の生徒たちは、数ヶ月後には3年生になるという自覚を改めて持ち、
進路選択に活かせるいい機会になりました。
2月1日 木曜日
2年生機械科の生徒対象に「3年生と語る会」を行いました。
3年生が進路選択する上で重視した事や苦労したことなど、
後輩たちに自分たちの経験を語ってくれました。
2年生の生徒たちは、数ヶ月後には3年生になるという自覚を改めて持ち、
進路選択に活かせるいい機会になりました。
1月22日日曜日に大垣市武道館柔道場にて
令和4年度岐阜県高校柔道新人大会男子個人戦が行われ、
本校より4名の生徒がそれぞれの階級に出場しました。
以下の通り結果を残すことができました。
男子73㎏級 第3位 早川 絆誠(K1)
男子66㎏級 ベスト8 小栗 颯悟(1E)
男子81㎏級 ベスト8 奥田 幸良(2B)
1年生機械工学科群1組・2組・電気工学科の生徒を対象に進路ガイダンスを行いました。
9つの分野から興味のある分野を選択し、外部講師から専門的な話を聞くことができ、今後の進路選択の参考になりました。
12月19日に 中津川警察署の方と共に、美乃坂本駅の前で自転車ヘルメット着用の啓発活動を行いました。
技能五輪全国大会で金メダルを獲得した、
(株)デンソー 宮島 萌佳さん(令和元年度 電子機械科卒)をお招きし在校生に講演をしていただきました。