<同窓会からのお知らせ>
令和7年6月14日(土)中津川工業高校同窓会総会、並びに懇親会を開催いたしました。
本年度は、不惑会(H14年、H15年、H16年3月の卒業生)5名
還暦の会(S59年3月の卒業生)13名
古希の会(S49年3月の卒業生)7名
の皆様に集まっていただき開催することができました。
懇親会には、電気科 小倉義朗先生にもご参加いただき、年代を超えた交流を実施することができ、一時縮小傾向であった会も少しづつ中工らしく元気を取り戻したように感じました。参加していただきました皆様ありがとうございました。
来年度は、不惑会(H15年、H16年、H17年3月の卒業生)
還暦の会(S60年3月の卒業生)、古希の会(S50年3月の卒業生)
の方々が対象となります。同級生でのお声かけをお願いいたします。
詳しくは、日程等が決まりましたらHP上でご連絡させていただきます。
また、同窓会総会・懇親会は卒業生であれば毎年参加は可能です。後日申し込み用のフォームをアップするので、そちらから申し込みいただき是非ご参加ください。
<同窓会からのお知らせ>
第24回 仰星ゴルフコンペ開催のご案内
期 日 : 令和7年9月15日(月)敬老の日
場 所 : ユーグリーン中津川倶楽部
詳しくは R07_第24回仰星GC案内 ・ R07_ゴルフ申込書 をご確認いただき、
申し込みをお願いいたします。
毎年多くの方にご参加いただいております。
<同窓会からのお知らせ>
令和7年1月に 「同窓会だより 第21号」を発行いたしました。
協賛いただきました企業様について、誤表記がありましたのでここで訂正しお詫び申し上げます。
p4 誤 舘林建設株式会社 正 舘林建設株式会社
代表取締役 館林 道孝 ⇒ 代表取締役 舘林 道孝
大変申し訳ありませんでした。
<同窓会からのお知らせ>
同窓生・特別会員(旧職員)の方々で、転勤等による住所変更、ご結婚による名字の変更、等ございましたら、以下のQRコードよりご連絡ください。こちらの住所については、同窓会だより等同窓会活動に利用させていただきます。
(ご逝去等による、同窓会だよりの発送停止についてもこちらからご入力ください)
お詫び
同窓会だより第21号に掲載いたしましたQRコードが利用できなくなりました。大変申し訳ありませんがこちらをご利用ください。ご迷惑をおかけしますがよろしくお願いいたします。
URLからのアクセスはココをクリックしてください
夏季休業中の学校閉庁日について
県教育委員会が策定する「教職員の働き方改革プラン2025」の一環として、
令和7年8月13日(水)から8月15日(金)までの期間を閉庁日とし、
学校での電話対応や各種証明書の発行等の窓口業務も行いません。
皆様にはご不便をおかけしますが、ご理解いただきますようお願いいたします。
卒業後の証明書発行について
発行される証明書は以下の3種類です
・卒業証明書
・単位修得証明書
・成績証明書(卒業後5年間のみ発行可能)
※資格試験等に必要な証明書は様式が異なる場合がありますので、
その旨お伝えください。
各種証明書の発行手続きにつきましては、下記をご覧ください。
不惑会へのお誘い
「吾、十有五にして学に志し、三十にして立ち、四十にして惑わず、五十にして天命を知る」という言葉を孔子が残しており、ここから四十才のことを「不惑の年」と言うようになったそうです。また、41、42、43歳は男の大厄でもあることや、卒業後20年余りが経過しており、縁遠くなってしまった級友・先輩・後輩との再会ができるよう、 6月第2土曜日の「同窓会総会」と同じ日に、御輿を担ぎ、厄払いをするという行事を行うという会であります。ご参加のほどよろしくお願いいたします。