中津川市こども科学館で「夏休み工作教室」が開催されました!

7月26日(土)に電気工学研究部が中津川市子ども科学館で「夏休み工作教室」を開催しました。

たくさんの応募をいただいた中から15組のお子様と保護者様に参加いただきました。
最初は苦戦しながらも、上手に組み立て、完成させることができました。
完成した作品はその場で実際に動かしてみて、動作に問題がないか確認もしました。

部員も地域の皆様と交流することができ、非常に生き生きとしていました。
また、完成した作品が動いたときの喜びの声を聞き、部員も笑顔になっていました。

今後は12月に開催される「ものづくりコンテスト(県大会)電気工事部門」で結果を残し、東海大会出場ができるように練習に励んでいきます。
電気工学研究部では、地域の皆様と交流できるイベントを沢山実施したいと思っています。
地域の皆様と関わる機会をいただき、ありがとうございました。

中津川市 まちなか文化祭

9月29日(日)ひと・まちテラスにて、まちなか文化祭へ、建設工学部総勢10名で出店してきました。

オリジナルのマグネットやピンバッジを楽しく作ってもらえました。

中津川市長さんも青海波模様のピンバッジを製作してくれました。   

親子ものづくり教室

7月27日(土)本校、木造実習室にて親子ものづくり教室を開催しました。

小学生4年生から6年生を対象とし、建設工学部の部員が先生となり

今回は「折りたためるアウトドアチェア」の製作をしました。

とても暑い中での作業や、初めて使用する道具もいっぱいありましたが、ケガなく小学生のみんなも楽しく製作することができました。

  

えなしこどもフェスタ2024

7月20日(土)・21日(日)に、恵那市文化センターで開催された「えなしこどもフェスタ2024」に建設工学部総勢13名で出店しました。

子供たちには『けん玉』・『トイカメラ』・『カレンダー』の製作体験をしてもらいました。

トイカメラは準備してきたものが早くなくなり、大盛況!!子供たちも部員も楽しく製作することができました。