学科紹介」カテゴリーアーカイブ

2024-4-24 「学生と社会人の違い」タンドール製菓㈱様 講義

 4月24日(水)『ビジネスと学びの架け橋プロジェクト』としてビジネス情報科3年生「ビジネスコミュニケーション」選択者19名が、教科書で学んだ「仕事に対する心がまえ」についてタンドール製菓㈱様よりご講義を頂きました。「学生と社会人の違い」についてのご講義で本年度、新入社員研修として実際に行った内容と同様ということで生徒たちも真剣に講義を受けました。スライドを使っての分かりやすいご講義で終了後の生徒たちの感想でも「今からできることをたくさん学んだので活用していきたい」「就職後でないと知れないことを知ることができて良かった」など大変貴重なお話を聞くことができました。

2024-2-13 令和5年度 ビジネス情報科 課題研究(校外活動)発表会

 1月26日(金) ビジネス情報科3年生の「課題研究」の成果発表会をビジネス情報科1・2年の在校生に向け実施致しました。
16グループが1年間かけて地域のお困りごとについて、高校で学んだ2年間の学習を生かし様々な知恵を絞って地域の団体・企業の方々に教えを請いながら解決へ邁進しました。
 また、各グループが連携した団体・企業様、来年度から本格実施する「学びとビジネス架け橋プロジェクト」ご協力団体・企業様もお招きして、グループごと10分の発表をお聞き頂き、『3年生の生徒の皆さんの「本気度」が、伝わってきた報告内容でした。 よく、ここまでしっかり取り組みできましたね。素直に褒めてあげたいです。これからの人生において、とても貴重な気づきとなる学びであったと思います。』との感想を頂きました。

2024-2-13 「プライベートブランドとナショナルブランド」タンドール製菓(株)様 講義

 1月29日(月) ビジネス情報科マーケティング類型2年20名・3年29名が、『商品開発と流通』の授業において教科書で学んだ「プライベートブランドとナショナルブランド」についてタンドール製菓(株)様よりご講義を頂きました。タンドール製菓(株)様の業務内容と自社開発製品や外注製品などをより詳しく学び、販売方法についても丁寧にご解説頂きました。
 受講した生徒は、「商品の生産だけでなく、その商品を知ってもらうために工夫を凝らしたSNSの活用を知ることができた」「講義だけでなく、グループディスカッションも自分が○○の店主だったら…になり切れて積極的に発言でき、楽しかったです」と感想を述べています。

2023-12-11 講義「プロモーションにおける法規制に抵触した事例」

12月6日(水) ビジネス情報科マーケティング類型2年20名・情報類型3年21名が、『マーケティング』の授業において教科書で学んだ「プロモーションにおける法規制に抵触した事例」について公益社団法人 日本広告審査機構(JARO)専務理事 山本一広様・審査部 倉本仁美様よりご講義を頂きました。より詳しい広告のしくみと広告表示について学び、身近な事例や消費者として注意すべき点についても丁寧にご解説頂きました。
受講した生徒は、「実際に合った広告違反の中で自分も実際に見たことがあるような広告があってやっぱりあの広告は法規制に抵触していたんだなと改めて感じました。自分にとって得になるような広告を見てもすぐにその商品を買うなどはしないで冷静に判断をしていきたいと思います。」と感想を述べています。

「学びとビジネス架け橋プロジェクト」 美濃商工会議所 企業向け説明会のご案内

今年度秋からプレ授業を実施しております「学びとビジネス架け橋プロジェクト」にご賛同頂き、ご協力いただける美濃商工会議所会員企業様向けの説明会のご案内です。
本プロジェクトは、「勉強する意味を知り、将来の人生に役だつ学びを深める」「地域の企業を知り、地元で働く意欲と就業意識の醸成」を狙いとしております。
是非とも、美濃市唯一の高等学校の生徒の為に、地元の皆様のご支援を賜りながら、今後も末永く地元に愛される学校として存続していきたいと願っております。申込締切日は、11月30日(木)となっております。当日は、13:30~説明会・14;20~実際のWeb講義(公益社団法人 日本広告審査機構(JARO)様による「プロモーションにおける法規則に抵触した事例」)の見学も予定しております。多数の企業様のご参加・ご支援をお持ちしております。

架け橋チラシ完成(商工会議所)

ビジネス情報科3年 保育士体験

11月10日午後、ビジネス情報科3年生の「課題研究」の授業において、美濃保育園でビジネス情報科3年生の希望者が保育士体験を行いました。
 美濃保育園様から「保育士希望者の増員と将来親になる心構えにして欲しい」とのご要望を頂き、本校課題研究グループの1つ「Tary Sery(タリーサリー)」のメンバーが企画、実施いたしました。
 参加した生徒の皆さんは、初め園児の皆さんにどう接したらよいか戸惑いながらも、目線を園児に合わせるなど、優しい笑顔でのやりとりを通して、徐々にそのコツを体感できたようです。少しでも多くの子供たちが心温まる環境で保育されることを願い、今後も意欲的にこの活動を継続していきたいです。

ビジネス情報科 課題研究 「#ミノサグ」美濃市のPR活動

3年生「課題研究」でチーム四五録家がポスターを作成しました!
美濃市(非公式)ご当地Vtuberの一二美アユさんに「#ミノサグ」と題して、うだつの上がる町並みにあるおすすめのお店を動画で紹介していただいています。取材は四五録家の生徒が直接お店と交渉し、高校生の目線でおすすめの場所をピックアップしています。動画が公開された後には、生徒たちが動画で紹介していただいた内容をポスターにして、学校内や取材したお店に掲示しています。
是非Youtubeで一二美アユさんのチャンネルにある「#ミノサグ」の動画を視聴してみてください!(一二美家様の許可を頂き、動画のサムネイル画像を使用しております)
そして、実際にうだつの上がる町並みを散策していただいて、ポスターもご覧ください!

サトウパック(株) 人事部長のご講義

11月8日(水) ビジネス情報科マーケティング類型2年20名・情報類型3年21名が、『マーケティング』の授業において教科書で学んだ「製品の売上を伸ばすための工夫と分析」についてサトウパック(株) 福澤人事部長様による講義を受けました。製品の具体例を示して頂きながら、その工夫と分析方法を学ぶと共に、生徒との会話形式で、教科書で学んだ内容が実社会でどのように使われているか知ることができる貴重な時間となりました。受講した生徒の皆さんからは、「学んでいることが実際に利用されていること、便利であり学ぶ価値があるということが知れてモチベーションが上がった。」「先生には聞けない現場での仕事について、学びを活用しているというご意見がとても参考になった」「2年生の時に企業見学で伺わせていただきましたが、さらに詳しい業務内容や強みを教えて頂き、貴重な体験になりました」などの感想が寄せられました。

科目「電子商取引」作品制作に向けて

3年生情報類型の「電子商取引」選択者10名の生徒が、授業で学んだ知識を活用して動画・Webサイト・Webアプリの作成を行っています。
作品制作にあたっての疑問点やわからない点を質問するため、11月7日(火)にタイムカプセル株式会社から2名の方にお越しいただきました。作品制作の上で気を付けるべきことや、実際に制作される現場の様子などを質問し、今後の製作活動の見通しを持つことができました。
学んだ内容が実社会で活きていることを実感し、作品制作のイメージをはっきりさせることができる貴重な機会となりました。