投稿者「mugi-hs」のアーカイブ

ビジネス情報科 課題研究発表会プレゼン資料

 令和5年度課題研究発表会において生徒が作成した資料を掲載いたします。今年度も生徒たちが創意工夫をして美濃市のために精一杯取り組んだ結果を丁寧にまとめてくれています。是非ご覧ください。

CASIO
Enpty’s
MTB
Sharp
Tary Sery
チーム 灯
よろずやムギちゃん
四五録家
美濃長良川PR隊
美濃大好き愛好会

2024-03-19 美濃市役所未来創造課 協定締結式

 3月19日、『美濃市と岐阜県立武義高等学校との包括連携に関する協定 締結式』か行われ、4月から美濃市役所内に高校生だけの『未来創造課』が設置されることになりました。

【目的】
・武義高等学校:生徒の自走性(自ら課題を発見し、提案する。解決策を考え立案し、関係各所と交渉する。調査し施策を実行する。評価し次に繋げ、成果を出し完結させていく)を育むとともに、郷土愛に溢れた地域人を育成することを目的とする。
・美濃市:未来を担う人材を育成するとともに、生徒の豊かな発想力や行動力を活かし、地域社会の活性化を図り、持続可能なまちづくりに寄与することを目的とする。

【ポイント】
・生徒の自走性を育み、地域人の育成を図る。
・毎週金曜日(3時間目~6時間目「課題研究」の科目の中で実施)・自主活動日(平日の放課後)、市役所内で働く。
・課長会議や市長レクにも参加。
・地元高校生目線での行政推進。
・業務の内容、ジャンルは問わない。(生徒が自ら問題解決したいものについて取り組み成果を出し完結)

 生徒6名が、ワクワクしながら自らの成長のためにも、美濃市のお困りごとについてできる限りの知恵を絞って活動します。皆様の温かいご支援宜しくお願い致します。

 

2024-02-29 ビジネス情報科 令和5年度 卒業生表彰・全商3種目以上合格者

 2月29日、ビジネス情報科3年生の卒業生表彰・全商3種目以上合格者表彰が行われました。
卒業生表彰は、職業に関する学科において、その年度の卒業生で人物・学業共に優秀な者に贈られる表彰です。

【卒業生表彰】

【全国商業高等学校協会 三種目以上1級合格者表彰】

2024-2-13 令和5年度 ビジネス情報科 課題研究(校外活動)発表会

 1月26日(金) ビジネス情報科3年生の「課題研究」の成果発表会をビジネス情報科1・2年の在校生に向け実施致しました。
16グループが1年間かけて地域のお困りごとについて、高校で学んだ2年間の学習を生かし様々な知恵を絞って地域の団体・企業の方々に教えを請いながら解決へ邁進しました。
 また、各グループが連携した団体・企業様、来年度から本格実施する「学びとビジネス架け橋プロジェクト」ご協力団体・企業様もお招きして、グループごと10分の発表をお聞き頂き、『3年生の生徒の皆さんの「本気度」が、伝わってきた報告内容でした。 よく、ここまでしっかり取り組みできましたね。素直に褒めてあげたいです。これからの人生において、とても貴重な気づきとなる学びであったと思います。』との感想を頂きました。

2024-2-13 「プライベートブランドとナショナルブランド」タンドール製菓(株)様 講義

 1月29日(月) ビジネス情報科マーケティング類型2年20名・3年29名が、『商品開発と流通』の授業において教科書で学んだ「プライベートブランドとナショナルブランド」についてタンドール製菓(株)様よりご講義を頂きました。タンドール製菓(株)様の業務内容と自社開発製品や外注製品などをより詳しく学び、販売方法についても丁寧にご解説頂きました。
 受講した生徒は、「商品の生産だけでなく、その商品を知ってもらうために工夫を凝らしたSNSの活用を知ることができた」「講義だけでなく、グループディスカッションも自分が○○の店主だったら…になり切れて積極的に発言でき、楽しかったです」と感想を述べています。

2024-1-18 ビジネス情報科「インド料理店 プラシッダ」様と連携

ビジネス情報科3年「課題研究」の授業で、『地域活性化と国際交流』を目的に「インド料理店 プラシッダ」様と連携し、様々な取り組みを展開しました!!

・お客様がお料理をお待たせしている間、ネパールやお店のことについて楽しんでいただける本作り
・店員さん(ネパール人)への「日本語勉強のためのマニュアル」の作成
・ドレッシングの販売を導入
・学生割引の導入
・ポイント2倍デーの導入
・新商品の開発(写真の中央下のものなど)スイーツナン、チョコナン、ナンロールの商品化

1月26日(金)11:50~12:45、13:20~15:05に1年間活動した「課題研究(校外活動)発表会」を行います。

2023-12-26 ミニ門松作成・道の駅にて販売

 生徒会を中心に有志を募り、美濃ロータリークラブ・武義高OBの方々や地域の方々の協力をいただいて、門松を作成・販売しました。(作成期間:1ヶ月)
 12/26(火)10時~ 道の駅美濃にわか茶屋にて販売し、17分で130個のミニ門松を完売することができました。ありがとうございました。

 以下のファイルに、作成・販売の様子を掲載しました。ぜひご覧ください。
 生徒会 ミニ門松作成・販売

2023-12-26「カフェまーまれーど」ボランティア

 認知症や精神疾患の人も、家族も、そうでない人も、共に支えあう共生社会の実現を目指して“一緒に考え、一緒に楽しむ”カフェまーまれーどにて、本校から3名ボランティアに参加しました。認知症の当事者を含めたグループに入って、認知症についての誤解や社会的な問題点等をテーマに話が盛り上がりました。「認知症についてイメージしていたものとは全然違っていて、認知症とはこういうものと決めつけずに、今回の経験を今後の生活の中で生かしていきたい。」と感想を述べてくれました。このような言葉から、認知症に関する理解が深まり、良い影響を受けたように思います。
今後も活動は続きますので、一度一緒に時間を共にしませんか?(クラス掲示を見て参加をお願い致します。)

  

  

2023-1-11「顧客を獲得・手放さない方法」岐阜信用金庫様 講義

 1月11日(木) ビジネス情報科マーケティング類型2年20名・会計類型3年7名が、『マーケティング』の授業において教科書で学んだ「顧客を獲得・手放さない方法」について岐阜信用金庫 美濃支店様よりご講義を頂きました。信用金庫の業務内容と顧客を獲得するために日頃から大切にしていること(お役に立つこと・夢を叶えるお手伝い)や原点となる考え方などをより詳しく学び、身近な事例についても丁寧にご解説頂きました。
 受講した生徒は、「お客様に対しての想いが思っていた以上強く、お客様との信頼関係が築けていることが顧客の獲得や手放さないことに繋がっているんだなと思いました」「とても細かな気遣いで工夫されていて、就職前に聞けて良かったなと思いました。働くようになったら、資産運用も気になるので聞きに行きたいです。」と感想を述べています。

  

2023-12-11 講義「プロモーションにおける法規制に抵触した事例」

12月6日(水) ビジネス情報科マーケティング類型2年20名・情報類型3年21名が、『マーケティング』の授業において教科書で学んだ「プロモーションにおける法規制に抵触した事例」について公益社団法人 日本広告審査機構(JARO)専務理事 山本一広様・審査部 倉本仁美様よりご講義を頂きました。より詳しい広告のしくみと広告表示について学び、身近な事例や消費者として注意すべき点についても丁寧にご解説頂きました。
受講した生徒は、「実際に合った広告違反の中で自分も実際に見たことがあるような広告があってやっぱりあの広告は法規制に抵触していたんだなと改めて感じました。自分にとって得になるような広告を見てもすぐにその商品を買うなどはしないで冷静に判断をしていきたいと思います。」と感想を述べています。