化学技術工学科
学科概要
私たちの豊かな暮らしは多くの工業製品によって支えられていますが、私たちの身の回りにある製品は、すべて様々な素材(プラスチックや繊維、金属など)からできています。
この「素材」を生み出しているのが「化学」です。化学技術工学科では、このような産業・工業的な化学の基礎をはじめ、環境問題、新素材、エネルギー、バイオテクノロジーを主体とし、「地球環境化学」、「バイオ化学」、「工業化学」、「化学工学」など、化学工業の基礎を学習します。
また、機械・電気・情報の基礎についても学び、工業に携わる幅広い分野で活躍できる生徒の育成を目指します。
コンテスト練習風景①
学習内容
工業高校では、教室で学習する『座学』、実習室で直接機器や薬品を扱いながら学習する『実習』があり、両方をバランス良く融合させながら3年間系統立てて学習していきます。
学年 学習する専門科目(化学技術工学科)
1 工業化学 地球環境化学 工業数理基礎
工業技術基礎 化学技術実習
2 工業化学 化学工学 情報技術基礎
化学技術実習
3 工業化学 化学工学 バイオ化学 地球環境化学
生産システム技術(選択) 
化学技術製図  化学技術実習 課題研究
学年 学習する専門科目(化学技術工学科)
1 工業化学 地球環境化学 工業数理基礎
工業技術基礎 化学技術工学実習
2 工業化学 化学工学 工業情報数理
化学技術工学実習
3 工業化学 化学工学 バイオ化学 地球環境化学
生産システム技術(選択) 
化学技術工学製図  化学技術工学実習 課題研究
(地球環境化学が学べる学科は、本科を含め県内3学科のみです)

主な授業内容の紹介

  • 地球環境化学
    現在、世界規模で問題となっている「地球環境問題」の発生原因や、メカニズムを学ぶとともに、工場等における排ガス・排煙・排水などによる環境保全技術について学びます。
  • 化学技術工学実習
    1年次は、定性分析、機械加工、電子工作、情報技術について、2年次は定量分析、有機化学、環境分析、機械加工について、3年次は物理化学、機器分析、電気電子、バイオ化学について実技を踏まえて学習します。
  • 資格試験
  • 特に危険物取扱者資格の取得に力を入れて取り組みます。特に、液体危険物と取扱に関する「乙種4類」の全員合格を目標に、乙種1~6類の全類取得を目指します。また、乙種全類合格者は、大学生でも困難であるといわれる「甲種資格」にチャレンジしていきます。甲種資格についても、毎年のように合格者を輩出しています。また、1年生から実施する地球環境化学では環境問題について前向きに考える力を養うとともに、関連する「公害防止管理者資格」の合格を目指して学習していきます。
    コンテスト練習風景②
    コンテスト練習風景③
  • 学科主任より
    化学技術工学科では、化学の知識を基礎として、新素材・バイオテクノロジー・エネルギー・環境問題などについて理解を深めます。将来、化学プラントなどの工場で「有資格者」として勤務できるよう、公害防止管理者や危険物取扱者資格などの化学系の資格取得にも力を入れています。 化学技術工学科は、卒業後の進路も幅広く、大手企業への就職だけでなく、4年制大学や専門学校への進学、公務員など、自分自身に合った進路が選択できます。化学の実験が好きな皆さん、可児工業高校で一緒に学びましょう!
    〒509-0202 岐阜県可児市中恵土2358-1
    TEL:0574-62-1185 FAX:0574-63-6765
    E-Mail:c27348@gifu-net.ed.jp