ワックスがけを行いました
6月から7月にかけて教室の床のワックスがけをしました。 すべての机とイスを廊下に出し掃除をした後、洗剤の塗布→ポリッシャーがけ→水拭き→ワックスがけの手順で行います。 特にポリッシャーは操作が難しく苦戦する様子も見られま […]
R4 軟式野球部練習試合レポート
7月3日(日)に飛騨市森林公園野球場で、岐阜聖徳学園高校さんと練習試合を行いました!小雨がたびたび降り、ピッチャーは制球に苦しむ中、内外野の守備を中心に我慢強い試合を行うことができました。 第1試合 吉城高校 1-2 岐 […]
市長による授業(2年生総合探究の授業)
6月27日(月) 2年生の「総合的な探究の時間」で、飛騨市長さんに授業をしていただきました。探究学習の一環として、地域の魅力を維持する上での課題を考え始めた生徒たちに対して、詳細なデータをもとに人口減少を起因とする様々な […]
R4 理数科課題研究発表会
6月28日(火)に本校体育館にて理数科課題研究発表会が開催されました。 全学年理数科生徒、3年生理数科保護者、本校職員が参加すると共に、講師として東北大学ニュートリノ科学研究センター准教授 古賀真之先生をお招きしました。 […]
芸術鑑賞会が、飛騨市民等地域の方々を招待して行われました。
6月24日(金)、吉城高校芸術鑑賞会:東京演劇集団“風”『Touch~孤独から愛へ』が飛騨市文化交流センターで開催されました。今回の公演に際しては、飛騨市の「魅力ある高校応援事業」の助成も得て、生徒一人当た […]
①ひまわりプロジェクト~種まき~を行いました。
6/7(火) 前期中間考査を終えた12時頃、9年前から行っている「ひまわりプロジェクト」を今年度も行いました!東日本大震災から学んだ教訓を風化させることなく受け継ぐ目的で、宮城県南三陸町の種を譲り受けた種を大切に花壇にま […]
職員の救急救命講習会
6月2日(木)に飛騨市消防本部の方をお招きし、武道場にて職員の救急救命講習会を行いました。 はじめに救急救命法の流れや心肺蘇生の方法について教えていただき、2つのグループに分かれて実践をしました。 コロナ禍においては「胸 […]
R4年度吉城高校芸術鑑賞会
R4年度吉城高校芸術鑑賞会 飛騨市役所様から援助していただき、市民の皆様と一緒に楽しめる芸術鑑賞会を開催する運びとなりました。ぜひご気兼ねなくご来場ください。 (ご連絡) 予定通り芸術鑑賞会を実施いたします。現在ご予約は […]