壮行会が行われました。

本日、壮行会が行われました。

写真の右から順に

8月21日(土)高校生ものづくりコンテスト 東海大会 電気工事部門

三宅君 大山君

7月30日(金)全国高等学校総合体育大会 陸上競技 砲丸投げ

阪本君

東海大会、全国大会頑張ってください。

 

高校生ものづくりコンテストに向けて1【電気工学研究部】

12月19日(土)に、国際たくみアカデミー(美濃加茂市)で開催される「高校生ものづくりコンテスト」電気工事部門岐阜県大会に向けての練習風景です。2人で切磋琢磨しながら、何度も練習を行い、東海大会出場を目指します。

照明器具取付工事を行いました【電気工学研究部】

第2種電気工事士の資格を持った、電気工学研究会の部員が照明器具の取り付け工事を行いました。電気研究会は、第2種電気工事士をはじめ多くの資格取得を目指し日々勉強しています。

子ども科学館ものづくり教室 【電気工学研究部】

7月25日(土)に中津川こども科学館さんで、本校の電気工学研究部の生徒が地域の小学生15名に燃料電池で動くバギーカーの製作指導をしました。

ものづくりコンテストと資格取得に向けて 【電気工学研究部】

学力向上総合推進事業・第20回工業高校生ものづくりコンテスト岐阜県大会「電気工事部門」での連続最優秀賞の受賞に向けて、電気工事の練習に取り組んでいます。また、電気工事士・電気主任技術者3種取得に向けて毎日放課後勉強しています。中学生の皆さん、オープンキャンパスで取り組みを見に来てくださいね。