2年生機械科の実習が始まりました

分散登校期間中ですが、2年生の機械科の実習がはじまりました。旋盤、溶接、シーケンス制御等の基礎実習の様子です。生徒は、三カ月ぶりの実習に生き生きと取り組んでいました。

体育館改修工事が、始まりました

体育館改修工事の仮囲い、外部足場組立もほぼ完了しようとしています。今後、内部足場組立、外壁庇改修、内部改修・トイレ改修・屋上防水改修と順次改修工事が進み、2月中旬ごろに完成します。この間、体育の授業の多くがグランドでの実施となります。部活動は、バスケットボール部がサンライフ中津川、バレーボール部は坂本公民館、卓球部は柴田卓球センター、剣道部は北部体育館で練習します。

野球部へ、グランド整備用のトンボを寄付していただきました

学校近隣の中津川市坂本地区の方より、野球部にグランド整備用のトンボを寄付していただきました。ありがとうございました。野球部一丸となって日々の練習を頑張りまので、応援よろしくお願いします。

情報モラル講話を行いました【1年生】

  インターネットを安心安全に活用するための、情報モラル講和を行いました。グリー株式会社様の教材「ティルと学ぶ 正しく怖がるインターネット」を活用し、インターネットの正しい使い方、情報の漏えい、ネット炎上につながるリスクについて学びました。

新入生の授業の様子

 生徒が半数しかいない教室は少し寂しい感じがします。クラス全員で授業ができる日が待ち遠しいです。