人権教育を行いました 【1年生】

インターネット、SNS、噂等で、新型コロナウイルス感染症に関する様々な情報が流れています。本校では、1年生の一斉ロングホームルームで「差別・誹謗中傷について考えよう」をテーマに相手を思いやる気持ちについて考えました。生徒からは「自分だけ気が付いてもダメ、今日学んだことを広げていかなければいけない」「周りの意見に流されず、相手の気持ちを考えて行動する」などの意見が出ていました。次回は、「ストレス解消法を学ぶ」を手間に一斉ロングホームルームを行います。

 

美術作品展に出展します 【美術部】

恵那文化センターで10月29日(木曜日)から11月3日(火曜日)に開催される「第63回恵那市美術展」と岐阜県美術館で10月27日(火曜日)から11月1日(日曜日)に開催される「岐阜県高等学校総合文化祭 美術・工芸展」に作品を出展します。恵那文化センターには部員すべての作品、岐阜県美術館には代表作品2点が展示されます。

体育館の改修工事を見学しました 【建設工学科】

建設工学科の生徒全員が、株式会社加地工務店様と宮島建設株式会社様のご協力で改修中の体育館の現場見学をしました。工事の進捗状況や工事方法の説明をしていただきました。

多くの中学生に来場して頂きました。【東濃東部公立高校説明会】

10月17日(土)に恵那市共同福祉会館で行われた。東濃東部公立高校説明会に多くの中学生と保護者の方に来場して頂きました。11月にも本校の高校見学会が行われますので(本校ホームページの「中学生の方へ」に詳細があります)もっと中津川工業高校の魅力を知ってください。

県大会出場報告がありました 【剣道部】

剣道部より東濃地区剣道新人大会の団体戦で3位となった報告があり、校長先生から結果の賞賛と今後の活躍への激励の言葉がありました。剣道部は、11月14日(土)に「せきしんふれ愛アリーナ」(関市)で開催される、岐阜県高等学校剣道新人県大会に、男子団体戦と女子個人戦に出場します。チーム一丸で頑張りますので応援よろしくお願い

します