機械科の3年生が課題研究で、金型を設計・製作してキーホルダーを製作しました。株式会社トーメイ(中津川市)様の技術サポートと射出(プラスチックの流し込み)の協力を得ながら実践的な技術や技能の習得を深めました。
体育館改修完成間近【体育館改修工事】
体育館を覆っていた足場が取り払われました。2月下旬の完成に向け、体育館通路の床塗装が始まりました。
マナー講座を行いました【LHR3年生】
3年生が、洋服の青山様から、スーツの着こなしに関する様々なアドバイスを頂きました。女子生徒への着こなしについてのアドバイスもありました。
阿木中学校さんに伺いました【工業科】
阿木中学校さんに、出前講座で伺いました。電気科、建設工学科、電子機械科で学習した内容を活かした「ものづくり」を体験してもらいました。
一人一台タブレット【英語】
教育委員会より生徒一人につきタブレット端末一台が整備されています。本校でも、生徒の学習状況を確認しながら授業ができる学習支援ソフト(MetaMoJi)ソフトを使用し、タブレットを手書きノートの様に使用して授業を行っています。