機械科では実習前に安全確認と連絡を兼ねて点呼を行います。新型コロナウイルス感染防止の為、間を取って行っていました。本校では、全ての学科で実習前に整列点呼があります。
「実習」カテゴリーアーカイブ
アルミ鋳造でネズミのカバーを作りました 【機械・電気・電子機械科】
溶かしたアルミを、ネズミ(中工・チュウコウ)の型に流し込んで、アルミ製のネズミの模型を作りました。機械・電気・電子機械科では、機械加工、溶接、鋳造(ちゅうぞう)、シーケンス制御など機械技術に必要な知識・技能を実習を通して学びます。
2年生機械科の実習が始まりました
分散登校期間中ですが、2年生の機械科の実習がはじまりました。旋盤、溶接、シーケンス制御等の基礎実習の様子です。生徒は、三カ月ぶりの実習に生き生きと取り組んでいました。