夏休みの製図課題に取り組んでいました 【建設工学科】

建設工学科の生徒が、夏休みの製図の課題に取り組んでいました。建設工学科は2年生から、将来の進路希望によって建築類型と土木類型に分かれて勉強します。

3級技能検定実技試験合格を目指して練習中 【建設工学部】

3級大工技能検定合格を目指して、先輩が後輩に技術指導をしていました。

ものづくりコンテストと資格取得に向けて 【電気工学研究部】

学力向上総合推進事業・第20回工業高校生ものづくりコンテスト岐阜県大会「電気工事部門」での連続最優秀賞の受賞に向けて、電気工事の練習に取り組んでいます。また、電気工事士・電気主任技術者3種取得に向けて毎日放課後勉強しています。中学生の皆さん、オープンキャンパスで取り組みを見に来てくださいね。

坂本こども園さんと打合せ 【建設工学科 3年生】

坂本こども園さんと、建設工学科の生徒が課題研究で設計・製作するウサギ小屋を設置する打合せをしました。

建設工学科(土木類型)の授業の様子です【2年生】

建設工学科の土木類型の土木施工の授業の様子です。今日は、重機(クレーンなど)について学習していました。建設工学科は2年生から、将来の進路希望によって建築類型と土木類型に分かれて勉強します。