坂本こども園との交流

3年生が12月9日(月)~12日(木)に坂本こども園との交流へ行ってきました。

午前中は園児たちと一緒に園庭で縄跳びや追いかけっこ、砂場遊びなどをしました。

お昼になり園内へ移動する時には、生徒におんぶされたりだっこされたりしながら移動する姿が見られました。

お昼を食べた後には本の読み聞かせの時間になり、園児たちは読んでほしい絵本を持って生徒たちのところへ来ました。

解散の時間では寂しくて涙ぐむ園児もいたりしました。生徒たちが子を持つ親になったときに今回の交流を思い出して懐かしんだり、自身の子育てに役立てられるといいですね。

電気工学科 社会見学に行ってきました。(1年生)

電気工学科1年生が 12月2日(月) に社会見学に行ってきました。

AM:株式会社トーエネック教育センター

PM:リニア・鉄道館

トーエネック教育センターでは、電気工事や施工管理の仕事内容について理解を深めることができました。また、高い技術で「安全」に作業を行うために日々、研修等で学び続けることが大切であると学びました。

リニア・鉄道館では、現在までの鉄道の歴史を知るとともに、リニア新幹線について学ぶことができました。リニア新幹線岐阜県駅に非常に近い工業高校の生徒として、これからも関心をもち続けてほしいと思います。

今回の見学で感じたことを忘れずに、今後も学び続けていきます。
貴重なお時間をいただき、ありがとうございました。

情熱の伝統に魅せられていってください!~体育祭応援合戦~

白熱した午前の競技から一転、午後は静かに情熱をぶつけ合う、伝統の応援合戦です。

始めは西軍(電子機械工学科)です。

白い団旗がグラウンドに映えて綺麗ですね!一糸乱れぬ演舞も素晴らしいです。

ドット絵のような伝統の扇の人文字も、電子機械工学科らしさが出ていていいですね!

次は南軍(機械工学科)です。

赤い団旗が炎のように舞い踊ります。

演舞も、勇ましく情熱的なものを感じます。

バックの絵はたくましい闘牛です。最後は金色・銀色のテープで豪華絢爛に閉めました!

その次は北軍(電気工学科)です。

青い団旗が海の波のようにうねって美しいですね。

演舞も、白い衣装が黒い群衆に映えて綺麗です!

電気工学科伝統の人文字も、演舞に花を添えます。バックの鬼も、リアリティーがあって強気な心を感じました。

最後は東軍(建設工学科)です。

黒い群衆の中で、黄色の旗が鮮やかに揚がりました!

さらにその後は伝統の人文字が一糸乱れぬ動きで浮かび上がります。演舞も、力強いだけではなく、美しさがにじみ出ているように感じました。

バックの「絆」の文字が出た後は金色・銀色のテープで華やかにフィナーレです!

今年も、それぞれの軍らしい伝統を守りながら、自分たちらしい個性を出すことができたのではないでしょうか?

また、今年はご来場いただいた方々によるオンライン投票も始まり、観客席も盛り上がりを見せました。伝統はそのままに、だけど自分たちらしさを忘れずその中に結び付けていく中津川工業高校の応援合戦、来年もどうぞご期待ください!そして、本日ご来場いただいたすべての方々に厚く御礼を申し上げます。

情熱の炎をぶつけ合え!~体育祭競技編~

令和6年10月17日、本校グラウンドにて体育祭が行われました。

体育委員の元気な号令の後、競技が始まりました。

勝利を掴もうと、みんな一生懸命です。

ちなみに、競技の1つキックボールリレーには本校職員も挑戦しました!が…。指定されたパイロンを回っていなかったとのことで失格になってしまいました。

最後は軍対抗リレーでバトンに思いを託します。どの軍も精いっぱいの走りを見せ、大健闘を果たしました!

中工中の人コーナー~体育祭準備~

こんにちは!中工中の人です。最近の中津川工業高校は、体育祭ムード一色です。

今回はその準備風景に密着しました。

体育館から勇ましい声が聞こえたので向かってみると、応援合戦の声出し・拍手の練習をしているところでした。

体育館から出てグラウンドを見ると、足場で本格的な練習をしているのが見えました。

これは、人文字の練習をしているところです。本番では、どんな文字が描かれるのでしょうか?

また、体育祭を飾るのは応援合戦だけではありません。

団席を飾るバックの絵や文字を書くのにみんな真剣です。当日どんな絵や文字が見られるのか楽しみです!

ちなみに、中の人は今年も体育祭の撮影を予定しています。皆さんに良い写真をお届けできるように、頑張りたいと思います!

中津川工業高校体育祭は10月17日本校グラウンドで開催予定です。

皆さんぜひお越しください!