2日間の特別講習で、小型車両系建設機械の走行、作業に関する装置の構造及び取扱いを習得します。習得後は、整地等ができる(3トン未満)バックホーなどが運転できます。
https://www.sozai-library.com/よりフリー素材を使用
2日間の特別講習で、小型車両系建設機械の走行、作業に関する装置の構造及び取扱いを習得します。習得後は、整地等ができる(3トン未満)バックホーなどが運転できます。
https://www.sozai-library.com/よりフリー素材を使用
本日は、電子機械科と建設工学科の実習を見学してもらいました。
本校の生徒の8割が卒業後就職します。中には会社の寮に入る生徒もいます。そのため、本校の家庭科は、一人暮らしにも対応できる実習にもに力を入れています。
3年生電気科 脇坂さんと3年生建設工学科 松尾さんが、全国工業高等学校長協会主催のジュニアマイスター顕彰制度特別表彰のゴールドとブロンズに認定されました。高度な資格取得など諸条件を満たし、よく頑張った生徒は特別表彰認定されます。
建設工学科の2年生が、建設工学実習をしていました。最初の写真の2枚は「遣り方」(やりかた)と言って、建物を建てる前の、建物の正確な位置や、高さ、水平を決める作業の実習の様子です。次の2枚は「セメントの密度試験」で、セメントの性質を勉強していました。最後の2枚は「測量実習」で地図の作成や土地の位置を測定する実習です。