応援合戦、押忍!!~体育祭応援合戦~

さて、体育祭の競技が終わった後は応援合戦です。中工の応援合戦は、昔から続く伝統行事の中でもかなり伝統的なものです。

今年は、東軍(建設工学科)、西軍(電子機械科)、南軍(機械科)、北軍(電気科)の順に応援を行いました。

東軍の団旗揚げと人文字です。黒い衣装に黄色が輝いて見えますね。
演舞の後は金色と銀色のテープで絢爛豪華に閉めました。

続いては西軍です。

白い団旗が日に照らされて一層映えます。
一糸乱れぬ見事な演舞です。

演舞の後は人文字です。扇子がまるでドットのようです。

さて続いては・・・フレフレ南軍押忍!

南軍の団旗は赤です。翻る旗、演舞に勇ましさを感じます。

太鼓の調べが演舞を飾ります。

最後はバック絵と金銀のテープで輝かしく閉めました。

そして大トリは・・・フレフレ北軍押忍!

北軍の団旗は青です。翻る旗に美しさを感じます。

演舞では、学ランの内側と長ランの色が揃っているところに団結力の強さが伺えます。人文字は、扇子やパネルといった小道具を使うのではなく、学ランの内側を使っています。黒、白、青が良いコントラストとなりはっきり文字が見えます。

最後はバックに文字を掲げて閉めました。

 

これで、体育祭はすべて終了しました。生徒たちは、競技も応援も最後まで真剣に全力を出したと思います。このパワーを、今度は11月の仰星祭でも出して欲しいですね。

それでは、中の人からすべての軍に、健闘を願って・・・フレフレ東西南北軍押忍!!

「アレ」を目指して!!~体育祭~

令和5年10月19日本校グラウンドにて、体育祭が行われました。

学校長は式辞において、サブスローガン「努力のあとに“アレ”がある」の「アレ」の意味に触れ、会場に笑いと激励を送りました。

体育委員の元気な号令で準備体操を行った後、競技が始まりました。

「アレ」を獲るためにみんな必死です。

しかし、中工の競技は、生徒だけが主役ではありません。生徒だけでなく、職員も競技に出ることが伝統になっています。
台車リレーでは各学科の職員が見事な連係プレーを見せ、
キックボールリレーでは大健闘を果たしました。 これも、日ごろのチームワークや部活動指導の成果でしょうか?

最後は団対抗リレーで幕を閉じました。

生徒や職員の、普段は見られない一面が見られた瞬間でした。

 

 

 

中工中の人コーナー7

こんにちは!中の人です。今回は、今週木曜日に行われた体育祭の準備一色に染まった校内の様子をご覧ください。

校内では団席に掲げるバックの色塗りや、応援合戦の振り付け、旗揚げ等の練習が着々と進んでいます。

団席で実際にリハーサルを行っているところです。

練習であっても、旗揚げは迫力がありますね!

ちなみに、中の人は当日も写真撮影を担当しました。

体育祭当日の様子は後日投稿しますのでお楽しみに!

中工中の人コーナー6

皆さんこんにちは!中工中の人です。

今回は、体育祭が近いということで、本校の伝統である応援合戦の練習に迫りました。

これは、応援合戦名物、人文字の練習です。表裏に色が施されたパネルを持ち、

ドラム缶太鼓のリズムに合わせてパネルの色を変えます。(ネタバレを防ぐため、一部のみ公開します)

さて、彼らは一体どんなメッセージを伝えてくれるのでしょうか?答えは10月19日の体育祭応援合戦をご覧ください!お待ちしております。

~伝統の礎を築け!~ 足場組立て

令和5年10月10日の夕方、本校グラウンドにこんなものが建っていました。

これは、体育祭で使う各学科の団席になる足場です。
同日朝から、本校職員と3年生の生徒たちで組んだものです。


本校の伝統行事の1つである体育祭は、足場組立から始まっているといっても過言ではありません。

また、無事故無災害で作業するために、専門業者の方々にも入っていただいています。職人さんから一つ一つ丁寧な指導を受けながら、作業を進めます。

この日は雨上がりでグラウンドコンディションが悪かった上、午後から雨が降り、作業が一時中断しかけるアクシデントがありました。しかし、生徒・職員が一丸となって、完成まで諦めず、組み立てに勤しみました。

体育祭の競技や応援合戦も、それぞれの学科で一丸となり、全力で取り組んでくれることを期待していますよ!