高校見学会が始まりました 

中学生と保護者の方に、進路選択の参考にしてもらうため、希望学科の実習の様子と実習施設を見学していただきました。

自動車学校入校説明会を行いました 【生徒指導部】

3年生を対象に、自動車学校入校説明会が行われました。生徒指導部から自動車学校に入校するにあたり学業優先であることや入校条件が周知されました。

協調性とコミュニケーション能力を身に着けるための新聞紙タワー大会を行いました 【1年生全員 LHR】

1年生のロングホームルームで、「新聞紙タワー」ゲームを行いました。決められた枚数の新聞紙を使ってグループで協力し、高い新聞紙タワーを作るゲームです。制限時間の中でメンバーとアイデアを出し合ってタワーを作っていました。このゲームは、大手企業の採用試験にも導入されています。

交通安全ガイダンスを行いました 【部活動】

今年度は、体育館改修工事で多くの部活動が外部の施設をお借りして練習をしています。自転車で練習会場に移動する生徒に、交通安全マナー・危険個所の確認ガイダンスをしました。

2学期始業式 【行事】

Web会議システムで始業式を行いました。校長先生より、「3年生には、今年も大変多くの求人を頂いている。進路決定に向けて全力で頑張るように」「1・2年生には、進路目標を決める学期にして欲しい」「他人の気持ちを考えた言動をして欲しい。特に、コロナ感染に関しての言動は慎重に行うように」「人間性を高める学期にするように」など、進路実現と人としてどうあるべきかについてお話がありました。その後、夏休み中に行われた大会で入賞した部活動の紹介がありました。