中津川市に大雨洪水警報が発表された為、オンラインで終業式を行いました。堀校長先生から「三年生は進路実現に向けて頑張ってほしい」「他人への思いやりの心を持ってほしい」「コロナ対策をしっかりして安全に過ごしてほしい」「機会があれば中学生に本校のPRをしてほしい」との訓話がありました。終業式終了後、生徒指導部より夏休みの過ごし方についてなどの諸注意がありました。
「2_学校生活」カテゴリーアーカイブ
朝の進学補習 【3年生】
進学希望者・公務員希望者の、英語と数学の朝学習が始まっています。多くの生徒が、勉強に取り組んでいました。
あいさつ運動が始まりました 【生徒会】
本校伝統の「あいさつ運動」が始まりました。クラス代表がオレンジ色のタスキをかけ登校する生徒と、気持ちの良い「あいさつ」をしていました。
朝読書始まりました 【2年生】
毎週月曜日と木曜日は朝読書の時間です。落ち着いた環境で、読解力、想像力、語彙力の向上も図ります。
3者懇談が始まりました 【1・2年生】
1・2年生の三者面談が始まりました。生徒・保護者・担任の3人で学校生活の様学や、今後の進路について、様々な相談や確認が行われています。