大同特殊鋼(株)技術開発研究所様から技術指導をしていただきました 【地域企業連携事業】

電子機械科の3年生が、大同特殊鋼株式会社技術開発研究所様から、電子制御に関する専門的な技術指導をしていただきました。これは、特色ある地域企業の専門的知識や技能を学習することで、地域社会で活躍できる人材を輩出することを目的とし、本校にリニア関連(磁石・モータ)の学習の導入することで、将来のリニア・車両基地を支える人材の育成も目指す取り組みです。

 

企業見学に行ってきました 【電気科1年生】

電気科の1年生が、地域産業の担い手育成総合戦略事業(中長期インターンシップ事業)で、株式会社ダイドー電子様と株式会社大同キャスティングス様へ企業見学に行ってきました。これは、将来、地域を支え、地域産業を担う資質・能力をもつ専門的職業人及びリーダーの育成を目指す事業です。

修学旅行の代替で高山市に行ってきました 【2年生】

2年生が、来年度に延期された沖縄修学旅行の代替旅行で高山市に行ってきました。紅葉が始まった高山で、グループ行動で思い出づくりをしました。

 

高山陣屋を見学してます 【3年生】

11時前に高山市に到着しました。高山陣屋を見学した後は、古い街並みを散策しながら昼食です。

校外研修に出発しました 【3年生】

コロナ禍で多くの行事が中止となりましたが、その代替行事として3年生が高山市内へ「校外研修旅行」に出発しました。