県土整備部技術検査課の方より、岐阜県職員(土木技術系)の仕事の魅力を説明していただきました。
県土整備部技術検査課の方より、岐阜県職員(土木技術系)の仕事の魅力を説明していただきました。
ぎふ建設人材育成・確保連携協議会主催の「建設関連企業等と学生の交流サロン」に建設工学科の1年生が参加しました。県内の建設業8社、コンサルタント3社の建設関連企業の皆様に、建設の仕事に関する疑問に答えて頂きました。また、仕事の内容や学生時に学ぶべきことなどについて積極的な意見交流もありました。
電子機械科の1年生が、地域産業の担い手育成総合戦略事業(中長期インターンシップ事業)で、美濃工業株式会社様、株式会社大同キャスティング様、株式会社ダイドー電子様へ企業見学に行ってきました。これは、将来、地域を支え、地域産業を担う資質・能力をもつ専門的職業人及びリーダーの育成を目指す事業です。
12月から配備される、生徒用タブレットの充電保管庫を電子機械部の生徒が設置しました。
前期生徒会役員選挙(任期は、1月1日~6月30日)を行いました。立候補者の演説では、「後期では、コロナ禍で行事ができなかったので、生徒が楽しめる行事運営を心掛けたい」「挨拶運動に積極的に取り組みたい」などの抱負を熱弁し、立候補者全員が信任されました。