令和3年前期生徒会役員認証式を行いました【生徒会】

生徒会役員認証式を行いました。学校長から「今年度の行事の分まで、来年度頑張ってほしいと」とのお話がありました。

 

二学期の終業式を行いました【学校行事】

二学期の終業式は、コロナ対策のため校長室と各HR教室をオンラインで結んで行いました。校長先生より「1・2年生は、進路決定に向けて具体的目標を持ってほしい」「3年生は、最後まで高校生活を頑張って有終の美で卒業してほしい」「情報モラルについて考えてほしい」との訓話がありました。最後に新型コロナウイルス感染に注意すると共にコロナハラスメント防止についてのお願いがありました。

体育館2階の床が完成しました 【体育館改修工事】

体育館の床の張替えおよびラインの塗装が終了しました。今後、屋根の塗装が始まり2月頃に完成します。

人権教育を行いました【3年生 LHR】

3年生が、人権教育を行いました。社会で幸せに生きるためにはどうすべきか。また、コロナ禍の中、生徒が新型コロナウイルス感染症に係る偏見や差別に気づき、それらをなくすための行動がとれるよう人権教育を行いました。

卒業後の健康管理についてガイダンスを行いました 【LHR3年生】

3年生ロングホームルームにおいて、卒業後の健康管理、メンタルケア、医療機関のかかり方などについて説明がありました。卒業後、多くの生徒が就職する本校の特徴あるガイダンスです。