育友会総会

令和6年5月2日、本校にて育友会総会が行われました。

総会は、図書室と各クラスの教室をオンラインでつないだ形式で行われました。

 

挨拶に先立ち、育友会会長は、「保護者も学校行事に参加して、子どもとの会話を増やしてほしい」と述べ、学校長は、「保護者も、生徒と共に学校教育に参加してほしい」と自らの思いを語りました。

総会の後は、各クラスに分かれて学級懇談・部活動懇談が行われました。

いずれも、保護者の方々は終始和やかな雰囲気でクラス担任等と懇談を楽しまれているようでした。

保護者の方々も、中津川工業高校を支える大切な存在です。どうか今後ともよろしくお願いいたします。

遠足に行ってきました

4月25日(木)に学年ごとに遠足へ行ってきました。

1年生は学校から苗木城跡へ、2年生は学校から恵那峡へ、3年生はふるさとにぎわい広場から中山道を抜けて馬籠宿へ歩いて行きました。

当日は天気も良く外を歩くのには絶好の日となりました。道中クラスメイトと話をしたり、すれ違う地域の人と挨拶を交わしたり、外国人観光客と会話を楽しむなど、各々の楽しみ方で遠足を楽しんでいました。

日頃通っている道であったり、名前は聞いたことがあるけど行ったことは無い場所であったりと地元の魅力を再発見するいい機会になったと思います。

購買がリニューアルしました

4月15日(月)の週から購買が新しくなりました!

SCオークワさんが来校してくださり、お昼の時間帯のみ購買で販売をしてくれます。惣菜パンやおにぎりの他に、お弁当や丼物も取り扱っています。

生徒がどんなものを買いたいのか知りたい!とおっしゃっていたので、購買へ行った際に店員さんに要望を伝えたら、新商品が入荷されるかもしれません。

4月は19日(金)と22日(月)に来校予定となっていますので、気になる人は購買へ足を運んでみてください。

ようこそ、伝統の息づく中津川工業高校へ!~新入生歓迎会~

令和6年4月9日、本校にて新入生歓迎会が行われました。

新入生たちは、吹奏楽部の演奏で入場し、歓迎演奏による歓迎を受けました。

その後、生徒会編集による学校の紹介動画を視聴した後、部活動紹介が行われ、各部活動から部活動紹介や歓迎パフォーマンスが披露されました。

新入生たちには、1日も早く学校に馴染み、部活動や学校行事を楽しんでもらいたいものです。そして、部活動を選ぶ際は、自分の興味に誠実になり、無理なく3年間通して楽しめる部活動を選択できると良いですね!