youtubeに動画UPしました。
「5_地域連携・交流」カテゴリーアーカイブ
桜の木清祓(きよはらい)
老木となった校門の桜の木。倒木の可能性があるものを伐採することになりました。伐採前に樹木伐採清祓(きよはらい)をおこない、長い間学校を見守ってくれた桜に感謝を伝えました。
ウサギ小屋を贈呈しました【建設工学科】
建設工学科の3年生が、課題研究で製作した「ウサギ小屋」「竹馬」「本箱」を坂本こど園(中津川市茄子川)さんに贈呈しました。園児たちが大変喜んでくれました。製作に使用した材料は、公益財団法人 茄子川地域振興財団様より寄贈して頂いたものです。
木馬・竹馬が完成しました【課題研究・地域貢献・建設工学科】
建設工学科の3年生が課題研究で、坂本こども園さんに寄贈する木馬・竹馬を製作しました。2月下旬に、坂本こども園さんにウサギ小屋と一緒に寄贈します。
阿木中学校さんに伺いました【工業科】
阿木中学校さんに、出前講座で伺いました。電気科、建設工学科、電子機械科で学習した内容を活かした「ものづくり」を体験してもらいました。