親子ものづくり教室を実施しました

建設工学部の生徒が1日先生となり、4年生から6年生を対象とした親子ものづくり教室が8月5日(土)に本校の木造実習室で実施されました。この教室の目標は子どもたちに、親子でのものづくりの楽しさを伝えることでした。

ものづくり教室の始まりです


うまくできるかな

1日先生たちも頑張ってます

今年度製作したのは引き出し付きの本棚です。8名の小学生が保護者と参加し、1日ものづくりを楽しみました。

こちらが完成品です!

恵那市こどもフェスタに参加しました

7月22日(土)に恵那市こどもフェスタというイベントに出店しました。

そのイベントに向けて、一から考え準備するのが大変でしたが、当日にたくさんの人に来ていただき、喜んでもらえたのでよかったです!

キーホルダーやネームプレートを作ってもらいました。大成功でした!

 

新和工業株式会社様より寄付をいただきました。

今回、愛知銀行様の私募債により新和工業株式会社様からワイヤレスマイクスピーカ一式を寄贈いただきました。バッテリーで動作するため、緊急時や電源のないところでの集会などで活用させていただます。

ご支援ありがとうございました。(写真 左2人目:佐藤好哉代表取締役 右端:高見佳克支店長 左端:加藤信男校長)

名古屋技研工業株式会社様より寄付をいただきました。

今回、愛知銀行様の私募債により名古屋技研工業株式会社様から充電式仕上釘打機、充電式集塵機、丸鋸ガイド定規、スクリーンを寄贈いただきました。本校ではテクノボランティアとして地域の民生委員の方と協力し、一人暮らしの高齢者宅でボランティア活動を行っています。いただいた工具を活用させていただき今後もこの活動を進めていきたいと考えています。

ご支援ありがとうございました。(写真 中央:石黒梨香社長 左:高見佳克支店長 右:加藤信男校長)