第56回東海卓球選手権県予選(ジュニアの部)

9/7(日) 高山市・高山ビックアリーナにて、第56回東海卓球選手権岐阜県予選が行われました。本校卓球部から2名の選手が予選会に臨み、1年K1組の佐々木和司さんが決定戦を勝ち上がり、本選出場を決めました。本選は11月1日(土) 静岡県富士市・富士市総合体育館北里アリーナ富士で行われます。佐々木選手の健闘を祈ります。

中津川市こども科学館で「夏休み工作教室」が開催されました!

7月26日(土)に電気工学研究部が中津川市子ども科学館で「夏休み工作教室」を開催しました。

たくさんの応募をいただいた中から15組のお子様と保護者様に参加いただきました。
最初は苦戦しながらも、上手に組み立て、完成させることができました。
完成した作品はその場で実際に動かしてみて、動作に問題がないか確認もしました。

部員も地域の皆様と交流することができ、非常に生き生きとしていました。
また、完成した作品が動いたときの喜びの声を聞き、部員も笑顔になっていました。

今後は12月に開催される「ものづくりコンテスト(県大会)電気工事部門」で結果を残し、東海大会出場ができるように練習に励んでいきます。
電気工学研究部では、地域の皆様と交流できるイベントを沢山実施したいと思っています。
地域の皆様と関わる機会をいただき、ありがとうございました。

設計コンペ入賞!

7月18日(金)建設工学部3年生2名が、表彰伝達にて表彰してもらいました。初めて設計コンペに出場し、全国から187点もの応募がある中、見事佳作に入ることができました。写真のアングルにこだわり、模型作りを遅くまで頑張ってプレゼン資料を作りました。

 

応援よろしくお願いします~壮行会~


令和7年6月17日本校にて壮行会が行われました。

今回は陸上競技部から1名、5000m競歩で東海総体に出場します。学校長は激励の言葉を送り、期待を寄せました。
また、電子機械研究部より8月に行われるものづくりコンテスト東海大会電子回路組立部門に出場する選手の紹介も行われました。

日頃の努力を全力で活かして大会に臨んでください!

祝! 技能検定に合格しました

令和6年度 前期・後期技能検定に機械工学部の生徒が合格しました。
◎2級機械検査作業 1名
◎3級機械検査作業 2名
◎3級普通旋盤作業 6名 (延べ人数)

技能検定は実技試験と学科試験があり、両方の試験に合格すると合格証書が交付され、技能士と名乗ることができます。特に2級は社会人レベルの検定で、高校生には難関の国家資格といわれています。技能士となった生徒たちの今後の活躍に期待です!