中学生一日入学

10月6日(水)に本校にて中学生一日入学が行われました。今年度は中学生303名、保護者49名にご参加いただき、感染対策を講じての開催となりました。全体を2つのグループに分け、生徒会企画と授業見学を交互に行う形で実施しました。

生徒会企画では、生徒による学校説明、「斐太高生の一日」をテーマとした寸劇、特別活動などにおいて注目すべき活躍を収めた生徒へのインタビューを行い、入学後の生活をイメージしてもらいました。授業見学では、校舎内を生徒の案内によって見学し、実際の授業風景を通して雰囲気を味わっていただきました。

中心となって運営を行った本校生徒会長は、「斐太高校の魅力を伝えられるいい機会になった。中学生の皆さんには受験に向けて頑張ってほしい。」とエールを送りました。

令和の書家「茂住 菁邨」先生(26回卒)御来校

10月7日(木)令和の書家「茂住 菁邨」先生が来校されました。お越しになられたのは、茂住先生が揮毫された「斐太高校校歌(体育館校歌額)」、「切磋琢磨(校長室横額)」を写真に収めるためです(専属のカメラマンの方が撮影を行ってくださいました)。校長室では、茂住先生の書に対する思いなど貴重なお話をお伺いし深く感銘を受けました。更に急遽お願いした1年生書道の授業参観では、「揮毫」「講話」を通じて生徒たちへ「心からメッセージ」を贈ってくださいました。スケージュールが詰まってみえる中、生徒のために素敵な時間を創っていただけたことに、とても感謝しています。

(生徒の感想)

・筆を持った瞬間に張り詰めた空気になり、見ている側は圧倒されました。

・筆運びの速さにびっくりしました。また、様々な書体を見ることができ本当に勉強になりました。

・「令和」の字を書いているときに感じたのは「すごい迫力」でした。大胆かつ気持ちを込めて書いているのを見て、書道の奥深さを感じました。

・力強く、そしてスラスラと書いていて、空気感は見ている私たちが夢中になるような雰囲気でした。

・お時間がない中でも、書道・進路についてなどたくさん話してもらえて、本当に心の広い方だと感じました。

・書道に真剣に向かい始めたのは二十歳ということを知った。何か一つのことに集中して継続していけば、きっと何かの力になるということも聞いたので、小さなことでも向き合いたいと思いました。

・今、まだ夢がなく、こんなに勉強している理由が分からなくなりそうだけど、50パーセントずつだけでもやれば、その先に可能性が広がるという話を聞いて、どんどん挑戦して本当にやりたいことを見つけたいと思いました。

・「朝ご飯を食べても自分自身はどう変化しているか分からない。しかし私たちはご飯を食べる。勉強もしっかりとやっておけば必ず自分のためになる。将来の選択の幅が大きくなる」という話を聞いた。勉強もしっかりやっていきたいと思う。

・私はまだ将来何がしたいかなど決まっていなかったけど、「今やっていること、見たこと、聞いたことは、必ずいつか役に立つ」という言葉から、まずは目の前のことから一つ一つ大切にして高校生活を送っていこうと思いました。

・僕は将来何になるかが決まっていませんが、好きなことを見つけ、その見つけたことに対して、茂住さんが書いているときと同じように、心とエネルギーをぶつけて生きていきたいです。

スマートフォン使用に関するポスター

スマホの使い方について生徒に注意喚起するために、生徒会が美術部にポスターの制作を依頼し、4点の作品を作ってもらいました。廊下に掲示するとともに、ワンダフルナイト(一晩スマホの使用を控える活動)のポスターとしても活用していきます。これを機にスマホの使い方を改めて見直しましょう。

倉庫等の所有者について

次の建物については、学校で調査するも建築の経緯及び所有者が不明ですので、

所有者の方は下記までご連絡のうえ、所有者の負担で撤去願います。

 

〇更衣室

所在地:管理教室棟北側

構 造:プレハブ造1階建

建面積:約21.28㎡

〇倉庫

所在地:屋内体育館と武道場の間

構 造:プレハブ造1階建

建面積:約20.90㎡

〇倉庫

所在地:グランド東側

構 造:プレハブ造1階建

建面積:約63.27㎡

 

予備校講師による特別講座

8月1日から3日までの3日間、予備校講師による特別講座を3年生対象に行いました。河合塾による現代文、駿台予備校による文系理系それぞれの英語、数学の授業を実施し、のべ168名の生徒が受講しました。予備校講師の授業を生で受けるのが初めてという生徒がほとんどであり、新鮮な気持ちで学習に取り組めたようです。

夏本番、受験勉強もここからが勝負です。今回の講座を1つのきっかけとし、受験に向かって欲しいと思います。

加納高校とのオンライン補習

7月28日・29日に加納高校とのオンライン補習を行いました。3年生の理系の生徒を対象に数学の授業を実施し、約40名の生徒が参加しました。

28日は加納高校の補習授業を受信し、29日は斐太高校の補習授業を配信しました。このような取り組みは今年度が初の試みでしたが、生徒にとっては他校の教員の授業を受けるという、これまでに経験したことがないことであり、とても新鮮だったようです。

斐太高校オープンキャンパス

本校では7月30日にオープンキャンパスを実施しました。今年はコロナウイルス感染症対策の観点から、参加した中学生394名と保護者の皆さん138名には各教室に分散してソーシャルディスタンスを保ちながら、オンライン配信の視聴をしていただきました。

生徒会執行部は事前に中学生の皆さんから寄せられた質問を基に説明を行いました。また、質問に答える形で放送部が作成した学校紹介動画を見てもらいました。体験授業では、本校職員の授業をオンラインで見ながら、各教室毎に担当の高校生がサポートする形式で行いました。ほかにもたくさんの高校生がボランティアで運営に参加しました。OB、OGの話では斐太高校で学んだこと(学習・部活動・行事)が今の大学生活でどのようにいきているのか説明してくれました。中学生と保護者の皆様は真剣に参加していただきました。ありがとうございました。直接聞くことが出来ず、分かりにくい面があったかもしれませんが、少しでも斐太高校の魅力が伝わり、今後の進路決定に役立つことがあれば幸いです。

地区総体(弓道)女子団体、男女個人優勝

7月17日(土)に飛騨高山ビッグアリーナ弓道場で飛騨地区総合体育大会(弓道)が実施され、女子団体優勝、男子個人で優勝、第3位、女子個人で優勝、第2位という結果でした。新チームとして初めての公式戦でしたが、今後の大会に向けてよい経験となりました。チーム一丸となって夏休みの練習に取り組み、次の選抜大会に繋げていきます。

Copyright © 岐阜県立斐太高等学校 All Rights Reserved.