岐阜県立岐阜北高等学校

岐阜県立岐阜北高等学校

検索
コンテンツへスキップ
  • 北高Today!
  • 学校概要
    • 学校長挨拶
    • 校訓・校章・校歌
    • 教育目標・スクールポリシー
    • 校舎配置図
    • 沿革
    • 生徒数
  • 学校生活
    • 教育課程・シラバス
    • 日課表
    • 行事予定
    • 主な学校行事
    • 部活動
  • 特色ある教育活動
    • 進学重視型単位制
    • 理数教育フラッグシップハイスクール探究実践事業とは
    • 理数教育フラッグシップハイスクール探究推進事業
    • グローカル探究実践事業
    • 国際交流事業について
    • 北斗「志」援プロジェクト
    • 平野紀人留学等支援基金
  • 進路情報
    • 進路シラバス
    • 大学入試結果
    • 充実した学習支援体制
  • 入学希望の方へ
    • 学校案内
    • 学校VRツアー(工事中)
    • 学校VRツアー(スマホ専用⇒工事中)
    • 学校紹介動画
    • 中学生のための高校見学会のご案内
    • 高校入試情報
  • 在校生・保護者の方へ
    • 各種証明書の発行(在学生・保護者の方)
    • 欠席の連絡について
    • 学校感染症にかかったとき
    • 各種通信
    • PTA・学校預り金関係
    • 奨学金(在校生・保護者の方)
  • 卒業生の方へ
    • 各種証明書の発行(卒業生の方)
    • 教育実習
    • 同窓会(北斗会)
    • 奨学金(卒業生の方)
  • 図書館
  • English
生徒指導

生徒送迎時における保護者のみなさまへのお願いと確認【再々通知】

2023年12月19日 gifukita-hs

本校では朝夕における自家用車での生徒送迎に関して、「学校周辺道路での生徒の送迎・乗降は行わない」ようにご協力をお願いしております。 続きを読む 生徒送迎時における保護者のみなさまへのお願いと確認【再々通知】 →

同窓会

岐阜北高校同窓会(北斗会)からの「学校支援事業」を有効活用しています(中間報告)

2023年12月18日 gifukita-hs

県予算(学校管理費)は必要最小限の教育環境整備のためにあり、PTA会計はその使途や予算額に限りがあります。 続きを読む 岐阜北高校同窓会(北斗会)からの「学校支援事業」を有効活用しています(中間報告) →

部活動

【吹奏楽部】岐阜清流中学校と合同練習をしました!

2023年12月11日 gifukita-hs

12月2日(土)に、本校に岐阜清流中学校吹奏楽部の皆さんが来校してくれ、合同練習を実施しました。 続きを読む 【吹奏楽部】岐阜清流中学校と合同練習をしました! →

部活動

放送部 朗読部門優勝、ビデオメッセージ部門4位!

2023年12月4日 gifukita-hs

続きを読む 放送部 朗読部門優勝、ビデオメッセージ部門4位! →

充実した学習支援

【職員研修】「がやがや会議」を行いました!!

2023年12月4日 gifukita-hs

スクールポリシー「荒野をひらく探究人」の実現に向けて、有志生徒と全教員とで北高をより良くするためのアイディアを出し合う「がやがや会議」を【学習】というテーマで実施しました。 続きを読む 【職員研修】「がやがや会議」を行いました!! →

学校家庭クラブ

幼稚園訪問に行きました

2023年11月29日 gifukita-hs

11月27日(月)に、家庭クラブ委員会の交流チームを中心に20名で、いづみ第2幼稚園を訪問しました。帰りの会に参加した後、園庭でドッヂボールや鬼ごっこなど、思いっきり遊びました。 続きを読む 幼稚園訪問に行きました →

学校行事

芸術教室

2023年11月20日 gifukita-hs

11月6日(月)、長良川国際会議場において芸術教室を行いました。今年度は古典芸能の魅力を味わうことを目的とし、学校寄席を体験・鑑賞しました。以下に生徒の感想を掲載します。 続きを読む 芸術教室 →

部活動

ぎふ総文2024吹奏楽部門プレ大会で演奏しました!

2023年11月20日 gifukita-hs

11月12日(日)不二羽島文化センターにて、「清流の国ぎふ総合文化祭2024 吹奏楽部門プレ大会」が開催され、県内の吹奏楽部が集い、日頃の練習の成果を発表しました。 続きを読む ぎふ総文2024吹奏楽部門プレ大会で演奏しました! →

未分類

学校薬剤師による医薬品の特別授業を実施しました

2023年11月20日 gifukita-hs

11月16日(木)2年2組にて、学校薬剤師の望月祐子先生による医薬品についての特別授業を行いました。 続きを読む 学校薬剤師による医薬品の特別授業を実施しました →

グローカル探究実践事業

【2年探究】名古屋大学留学生プログラム

2023年11月20日 gifukita-hs

11月9日・16日午後、2年生が名古屋大学大学院国際開発研究科に訪問し、留学生との交流プログラムを行いました。「総合的な探究の時間」で取り組んできた内容ついて英語で発表しました。 続きを読む 【2年探究】名古屋大学留学生プログラム →

投稿ナビゲーション

← 前へ 1 … 12 13 14 … 29 次へ →
本校のスクール・ポリシーとは

本校の校訓とスクールポリシーの実現

↓ 紹介されました!
月刊高校教育(学事出版)<外部リンク>

制服の選択肢が増えました

更新情報

・令和6年度高校見学会の案内を掲載しました。

・令和6年度国公立大学総合型学校推薦型選抜合格者数を掲載しました。

・本校の校訓とスクールポリシーの実現を掲載しました。

・生徒指導だより9月、ヘルメット着用についてを掲載しました。

・生徒心得を更新しました。

・保護者様宛リーフレットを掲載しました。

・いじめ対応フローチャートを掲載しました。

・いじめ防止基本方針を掲載しました。

・本校のスクール・ポリシーを掲載しました。

・学校紹介動画を掲載しました。

・北斗「志」援プロジェクトについて掲載しました。

 

北高Today!

  • 第1回 名古屋大学出前講座を実施しました 2025年7月4日
  • 修学旅行に行きました! 2025年7月3日
  • MSリーダーズの証交付式・研修会に参加しました 2025年7月2日
  • 1年系統別進路説明会を実施しました。 2025年6月23日
  • 文化講演会を行いました 2025年6月16日
  • 第3の制服について
  • 警報発表時の対応について
  • 学校評価
  • 学校紹介動画
  • アクセス
  • 岐阜県職員倫理憲章
  • いじめ防止基本方針
  •  いじめ対応フロー
  •  保護者様宛リーフレット
  • 学校生活の規則・手続きについて
  • 生徒会
  • 制服検討委員会
  • 職員採用情報
  • 岐阜県立学校体育施設の利用について
Copyright © 岐阜県立岐阜北高等学校 All Rights Reserved.