令和5年10月22日(日)午前中は、出展ブースでのパンフレットの配布とアンケート調査を行いました。午後には昼食と買い物を済ませ、帰路につきました。

【株式会社GIFUSHO・LOB部】「台湾日本の観光物産博2023」に出展(3日目)
令和5年10月21日(土)終日パンフレットの配布とアンケート調査を行いました。本校の他にも2校が参加しており、ステージでは、昨日の午後「松坂商業高校」が県のPRを行いましたが、本日、午前中には「青森商業高校」が県のPRを行い、本校は午後からパフォーマンスやプレゼンテーションなどのPRを実施しました。
【株式会社GIFUSHO・LOB部】「台湾日本の観光物産博2023」に出展(2日目)
令和5年10月20日(金)台北駅1階コンコースでの会場準備を終え、岐阜県・市、体験農園「みとか」様から預かったチラシを配布しながら、ニーズを探るためのアンケート調査を行いました。午後からは、4人の生徒が「台北市立大安高級工業職業学校」「運通世界旅行社」「三益旅行社」を訪問し、交流とPRを実施、他の3人の生徒も台北駅近くの「Palais de Chine Hotel」で現地旅行会社を集めて行われた商談会に出席し、4社との商談を行いました。
【株式会社GIFUSHO・LOB部】「台湾日本の観光物産博2023」に出展(1日目)
令和5年10月19日(木)2019年から中断していた台湾からの修学旅行受け入れを株式会社GIFUSHOの事業として実現するため、代表生徒7人が。台湾を訪問しました。昼過ぎには台北に到着、「台北市立松山高級商業家事職業学校」「太平洋世界旅行社」を訪問し、交流も含めPRを行ってきました。
【ソフトテニス部女子】令和5年度岐阜県高校新人大会(個人戦) 結果
10月22日(日)「令和5年度岐阜県高校新人大会 個人戦」が岐阜ファミリーパークテニスコートで行われました。各選手は非常によく頑張り、優勝、準優勝、ベスト8に2ペアが入ることができました。この結果を受けて、4ペア8人が10月28日(日)が県高校シングルスカップへの出場が決まりました。また、この4ペアは12月に行われる県高校室内大会への出場も決定しました。
今回の内容を振り返り、今後さらによい結果を残すことができるように努力してまいりますので、今後とも応援よろしくお願いいたします。

詳しくはこちらをご覧ください。
【ソフトテニス部女子】令和5年度岐阜県高校新人大会(団体戦) 結果
10月21日(土)「令和5年度岐阜県高校新人大会 団体戦」が岐阜車体スポーツ広場で行われました。新チームとして初めての公式戦の団体戦でした。選手は応援も含めて非常によく頑張り準優勝でした。この結果を受けて11月のぎふ清流カップ、12月の県高校室内大会に出場することが決まりました。
今回の内容を振り返り、今後さらによい結果を残すことができるように努力してまいりますので、今後とも応援よろしくお願いいたします。

詳しくはこちらをご覧ください。
サッカー部の体験練習会2
サッカー部の体験練習会を10月29日(日)、11月23日(木)の2日間の日程で実施します。参加を希望される方は下記の申込フォームよりお申し込みください。
【応援部】全国そうぶん2024プレ大会に参加しました
令和5年10月15日(日)岐阜メモリアルセンター北ゲートで行われた標記のイベントに参加しました。秋晴れの下、来年度岐阜県で行われる全国高等学校総合文化祭(全国そうぶん)のプレイベントとしてパレードが行われ、その出発式に同大会の成功を祈ってエールを行いました。

【剣道部】岐阜市民大会に参加しました。
令和5年10月1日(日)岐阜市南部スポーツセンターで行われた第71回岐阜市民剣道大会高校生女子の部において冨田愛純選手(2年)が優勝、田中碧乃選手(2年)が3位に入賞しました。
【ソフトテニス部女子】令和5年度岐阜市総合体育大会(1年生大会) 結果
10月9日(月)「令和5年度岐阜市総合体育大会(1年生大会)」がファミリーパークテニスコートで行われました。
岐阜地区の高校1年生が参加して行われる個人戦で本校より3ペアが出場しました。小雨の降る中でしたが選手は雨のことなど気にもせず全力で試合に向き合い、優勝、第3位、ベスト8に入ることができました。
10月21日、22日に行われる県新人戦に向け、今回の反省を生かしてさらに努力していこうと考えております。今後とも応援よろしくお願いいたします。
詳しくはこちらをご覧ください。
