【会計科】簿記ー1グランプリ 高校生部門において優勝しました!

2023年11月19日に実施された日商簿記検定において、「日商簿記ー1グランプリ」に本校の生徒が参加し、高校生部門で優勝しました。また、大学生等を含めた全体部門でも2位となりました。

「日商簿記ー1グランプリ」は学校・企業等で3~5人のチームを編成し、11月に実施された日商簿記検定1級の合計得点(上位3名)を競う全国大会です。優勝したチームの生徒3名は全員日商1級に合格しました。また、1年生チームも高校生部門で6位となり、全員が合格しました。今回の日商簿記検定1級 合格率は16%でしたが、本校の合格率は30%を超えています

簿記ー1グランプリ 高校生部門優勝の3名(1級には13名が合格)

【会計科】公認会計士試験 短答式試験に合格しました!

12月に実施された公認会計士試験 短答式試験に本校会計科 3年生 伊藤綾香さんが合格しました!本校の生徒が公認会計士試験 短答式試験に合格するのは5年ぶりとなります。伊藤さんは夏の全国簿記競技大会で個人優勝し、大会の練習と公認会計士試験の学習を両立させてきました。公認会計士になることを目指して、高大接続で中央大学に進学予定です。

「今回公認会計士 短答式試験に合格することができて嬉しいです。短答式試験では今までの検定と比べると学習範囲が広く大変なこともありましたが、最後まで諦めず勉強を続けてきた成果を本試験で発揮することができて良かったです。自分を支えてくれている周りの人への感謝の気持ちを忘れずこれからも学習を続け、8月の論文式試験に合格できるよう頑張ります」

会計科 3年 伊藤綾香

 

 

【速報】日商簿記検定1級に13名が合格しました!

1月9日に、11月に実施された日商簿記検定の合格発表があり、13名が合格しました。1年生 3名、2年生 6名、3年生 4名が合格し、久しぶりに1年生が複数合格しました。

日商簿記検定1級は大学卒業程度の知識が必要とされ、合格率は10%前後の難関資格です。合格者は税理士や会計士を目指して学習していきます。

本校卒業生6名が公認会計士試験に合格しました!

令和5年12月23日 朝日大学、中央大学において公認会計士試験合格祝賀会が開かれました。本校卒業生が6名合格し、合格を祝いました。本校と朝日大学、中央大学は高大連携協定を結んでおり、7年間で会計士試験合格を目指しています。

大学 学年 合格人数
朝日大学 3年 2名
朝日大学 4年 2名
中央大学 2年 1名
中央大学 4年 1名

【会計科】財政教育プログラムを実施しました

12月20日(水)に会計科2年J組が財政教育プログラム講座を受講しました。この講座は東海財務局岐阜税務事務所が主催し、当日は岐阜協立大学の学生にも協力いただき開催されました。
国の財政について考えるグループ学習では、予算案の作成にあたり「高齢者福祉の充実」「SDGsの推進」「子育て支援の充実」「経済成長」の4つのテーマから1つを選択し、大学生の助言のもと各々の視点から国の歳入と歳出を考えました。グループ発表では、自分たちのグループとの違いに着目することで様々な視点から財政について考える機会となりました。

【グローバルビジネス科】車いすバスケットボール体験会を行いました

12月7日(木)に岐阜県地域スポーツ課と連携し、パラリンピックやパラスポーツを通じた共生社会の推進を目的とした車いすバスケットボール体験会を行いました。講師として、岐阜SHINEより、池戸義隆選手、那須智彦選手にお越しいただきました。池田選手からは、ご自分の経験談とともに、「何かに一生懸命取り組んでほしい」「人との出会いは成長につながる」など熱いメッセージをいただきました。生徒たちは、車いすの操作に苦戦しながらも障がいの有無に関わらずスポーツを通して交流する楽しさを実感することができ有意義な体験となりました。

税理士試験 簿記論に13名、財務諸表論に8名が合格しました!

8月に実施された税理士試験の結果が発表されました。簿記論は2年生7名、3年生6名が合格し、財務諸表論は2年生2名、3年生6名が合格しました。簿記論、財務諸表論両方を取得した生徒は2年生で2名、3年生は昨年度合格者も含め8名です。生徒たちは次の目標である会計士試験に向けて一層学習に力を入れています。

【グローバルビジネス科】カナダホストタウン交流Project

11月17日(金)岐阜県地域スポーツ課と連携し、オンラインにてカナダと交流を行いました。カナダからはカナダ岐阜県人会会長の鷲見英樹氏、コーディネーターの田中恵美子氏、カナダ在住のローラさんとギルバートさんに参加していただきました。生徒たちは、英語で学校生活や地域の文化・観光などを紹介し、英語での質問に答えるなど、普段の学習の成果を生かすよい機会となりました。また、ローラさんとギルバートさんのプロフィール紹介やカナダでの生活の話を興味深く聞き、質問を投げかけるなど交流する姿がみられました。

全経上級に7名合格しました

7月に行われた全経簿記能力検定上級に本校簿記部の生徒7名が合格しました。2年生3名、3年生4名が合格しました。全経簿記検定上級は、日商簿記検定1級と同程度の難易度で、大学卒業程度の力が求められます。7人は、将来公認会計士を目指して学習を続けており、今回の合格を励みに、更に学習に熱心に取り組むことを誓っていました。

DSC_0684

【グローバルビジネス科】3K海外研修

9月10~11日 ブリスベン空港よりシドニー空港を経由し日本に帰国しました。全員元気に名古屋に到着しました。