7月28日第107回全国高校野球選手権岐阜大会決勝に勝利し、3年ぶり31度目の夏の甲子園出場を決めました。30日には壮行会を行い、全校生徒で出場するメンバーにエールを送りました。
投稿者「gifu-chs」のアーカイブ
【EDP部】全国大会で団体・個人優勝!
7月26日(土)に千葉商科大学で行われた第37回全国高等学校情報処理競技大会において、2年連続19回目の団体優勝、個人では優勝、第3位、第7位に入賞することができました。応援ありがとうございました。
令和7年度部活動体験練習会について
令和7年度部活動体験練習会に参加される場合は、各部活動の開催日程をご確認の上、次のフォームより必要事項を記入の上、お申し込みください。なお、日程の追加等があった場合は随時更新します。
令和7年度部活動体験練習会 日程(R7.7.23現在)
令和7年度サッカー部体験練習会について
現中学3年生で本校への入学を検討しているサッカー部員を対象に、体験練習会を下記の日程で行います。
【第1回】8月10日(日)15;00~18:00 島西運動場A面
【第2回】8月11日(月)13:00~16:00 島西運動場B面
【第3回】8月16日(土)11:00~14:00 島西運動場B面
【第4回】8月19日(火)17:30~20:30 メモリアルセンター補助競技場
詳細は下記のチラシをご覧ください。また、参加申込は下記のフォームよりお願いします。
【グローバルビジネス科】ライフデザインセミナーを実施しました
7月14日(月)グローバルビジネス科3年生の生徒40名がライフデザインセミナーを受講しました。講師にフリーアナウンサーの平松亜希子様お招きし、仕事・結婚・子育てなどのライフイベントを踏まえたライフプランの描き方を講演いただきました。それぞれの「人生グラフ」を記入しながら、自らの生き方を考えるよい機会となりました。
【剣道部】岐阜県剣道選手権大会
7月13日(日)にOKBぎふ清流アリーナで行われた第69回岐阜県剣道選手権大会女子2段の部に出場した吉田乃愛華(1年生)が3位に入賞しました。本校女子がこの大会でベスト4以上に入賞したのは25年ぶりのことです。このところ男子の活躍ばかりが目立っていましたが、女子も頑張っているところを表現することができ、部活動が一層明るく元気になりました。
瑞穂市立穂積中学校でビジネスマナー講座を開催しました
7月8日 代表生徒が穂積中学校へ赴き、「社会で通用するために身に付けるべきこと」というテーマで、ビジネスマナー講座を行ってきました。
夏休みの職場体験に役立つビジネスマナーについて、高校生の販売実習での経験談を聞くなどして、高校生と中学生が一緒に学ぶことができました。
本校生徒にとっても良い経験になりました。穂積中学校の皆さん、ありがとうございました!
【茶華道部・LOB部】「MASAチャレンジステーション」に出演しました
7月4日(金)、FM Gifu(エフエム岐阜)のラジオ番組「MIX JAM FRIDAY」の「MASAチャレンジステーション」のコーナーで、茶華道部が出演し、日頃の部活動の様子や目標などを語りました。また、7月19日(土)に行います岐商DAY(マーサ21)でのお茶会体験などの宣伝も行いました。なお次回は、8月1日(金)17:15~17:30に放送する予定です。
日本パラ水泳選手権優勝!!
6/29 横浜国際水泳場で行われた日本パラ水泳選手権で2年串田咲歩さんが、100m平泳ぎ・200m平泳ぎにおいてデフ日本新記録を樹立し優勝しました。
校長先生からお祝いの言葉をいただき、江崎禎英県知事からもお祝い電報をいただきました。
応援ありがとうございました。
【剣道部】インターハイ予選 男子団体3位
5月31日(土)にアテナ工業アリーナで行われた、全国・東海総体剣道競技岐阜県予選大会において、本校男子団体が3位に入賞しました。男子団体としては28年ぶりの東海総体への出場権獲得です。これに満足することなく、上位大会で1つでも多く勝ち進められるように頑張ります。応援よろしくお願いします。結果は以下の通りです。
1回戦 シードによる不戦勝ち
2回戦 本校 4-0 加茂
3回戦 本校 3-0 斐太
4回戦 本校 2-0 岐阜農林
準決勝 本校 1-3 高山西