陸上競技部 地区総体結果報告
7月13日(土)に中山競技場で飛騨地区総体が開催されました。蒸し暑い中でしたが、日ごろの練習の成果を発揮し、多くの生徒が自己ベストを更新しました。また、4名の選手(写真2枚目)が上位入賞を果たしました。3年生が引退し、こ […]
特定外来生物駆除・花壇苗植え
6月26日(水) 2A,2Cが7限目に特定外来生物駆除と花壇苗植えを行いました。 始めに、飛騨市の方から特定外来生物についての説明をしていただきました。 男子は学校の斜面に生えている特定外来生物「オオキンケイギク」の駆除 […]
1,2年生保護者対象大学入試説明会
6月20日(木) ベネッセコーポレーションの凌文恵先生を講師にお招きして、1、2年生保護者対象大学入試説明会を開催しました。大学入試センター試験は今年度を持って廃止され、来年度から新テスト(共通テスト)が開始されます。新 […]
【ESD 学校設定科目 地域課題探究 其の四】
『地域イベントコース』の5時間目と6時間目の授業について 前期中間考査が終わった翌日の6月12日、「地域イベントコース」では、夏の小ミッション「ひだしん前発展会さんとの夏まつり」開催に向けて、同発展会さんとの作戦会議を行 […]
【ESD 学校設定科目 地域課題探究 其の三】
『飛騨みんなの博覧会コース』 地域課題探究5時間目(5月29日)の授業では、2つのグループで企画を作るために、6〜7人のチームに分かれて話し合いを始めました。 しかし生徒たちは、なかなか意見を言い出すことができません。各 […]
保護者対象進学・就職説明会
保護者の方々を対象とした進学説明会(5月30日金曜日)、就職説明会(6月3日月曜日)を開催しました。進学説明会では、現在の入試傾向を振り返ったうえで、受験対策の立て方を解説しました。就職説明会ではここまでの求人の状況を説 […]
職員 救急救命講習会
6月6日(木) 飛騨市消防署、飛騨市消防団の方々に来ていただき、職員 救急救命講習会を実施しました。心肺蘇生法では、胸骨圧迫やAEDについて丁寧に教えていただき、人形を使って練習しました。