和光園手作りマスク配付プロジェクト
5月29日、和光園にて生徒会長の三嶋ことかさんと副会長の藤堂美鈴さんが本校生徒が作成したマスク94枚を和光園に寄付しました。 毎年、和光園とは交流会を行っていますが今年はコロナウイルス感染予防のため行うことができません。 […]
チューリップが咲きました
学校の花壇にチューリップがきれいに咲きました。このチューリップは昨年の11月に1B、1Cが球根を植えたものです。(チューリップ球根植え) 吉城高校を美しく彩ってくれています。
令和2年度入学式を行いました。
4月8日(月) 入学式 暖かな春の陽気の中、普通科83名、理数科26名の計109名の新入生が吉城高校に入学しました。日江井校長の入学許可に引き続き、新入生代表の力強い宣誓がありました。また、都竹飛騨市長様からの文書による […]
3月1日第69回卒業証書授与式
本日、第69回卒業証書授与式を挙行いたしました。本年度卒業生104名に卒業証書が授与されました。今年度は、新型肺炎の影響により、規模を縮小した形となりましたが、出席者全員の心がこもった厳粛な式になりました。校長式辞のあと […]
1年生普通科数学「課題学習」がありました。
2020年2月14日(金) 1年生普通科の数学の授業では、課題学習(探究学習)を実施します。高大接続改革による入学者選抜では課題解決能力が求められており、理数科で実施する課題研究とともに、普通科でもこのような探究的な学び […]
YCK報告会を開催しました。
2月7日(金) 地域と広げる学校づくり 1年間の吉高生の軌跡 生徒の生徒による生徒のための報告会 本校では、地域が学びのフィールドであるというコンセプトのもと、「地域観光」「地域福祉」「地域教育」「地域防災」の4分野を柱 […]
2年生対象就職ガイダンス
2月15日(土) 2年生の企業就職、公務員就職希望者を対象に就職ガイダンスを開催しました。長年、企業の人事を担当され、大学でキャリア教育を実践されている小川現樹先生を講師に迎え、コミュニケーション能力など社会で必要とされ […]
お寺で語ろう わたしたちの飛騨 開催しました
1月15日、飛騨古川三寺まいりで「地域課題探究」の授業の一環として、来場者参加型の対話イベントを開催しました。 この活動は、何かイベントを企画することが目的ではなく、自分たちの地域について様々な角度から観察し、課題を考え […]
地方国公立大学説明会
2月5日(水)に1・2年生生徒(15:50~16:40)・1・2年生保護者(19:00~20:30)対象地方国公立大学説明会を実施しました。 鳥取大学 山田 貴光 准教授をお招きして、地方国公立大学の魅力について 講演を […]