総合型選抜・学校型選抜研修会を行いました。新着!!
7月11日(金)四年制大学の総合型選抜や学校推薦型選抜での受験を考えている生徒を対象に研修会を行いました。生徒は総合型選抜と学校推薦型選抜の違いを再度確認し、ワークシートをもとに自分の強みや高校生活で頑張ったこと、またそ […]
2年理数科校外研修(スーパーカミオカンデ・KamLAND見学)
7月10日(木)に2年理数科22名が校外研修に行ってきました。 午前中に東京大学宇宙線研究所の神岡総合研究棟にて、スーパーカミオカンデ(東京大学)やKamLAND(カムランド)(東北大学)での講義を聞き、午後から実際にス […]
第1回命を守る訓練(地震)
7月2日(水)本年度初めての命を守る訓練を行いました。今回は「地震」を想定した訓練です。朝のSHRが始まる頃に緊急地震速報が流れ、生徒たちは即座にシェイクアウトを行う事ができました。全国を見ても地震が頻発しているので、普 […]
「防災士」認証状を手にする4名の生徒たち
飛騨市では、防災に関する知識を習得し、災害時に地区の防災活動のリーダーとして活躍できる人材を育成するため「飛騨市防災リーダー養成講座」を開講しています。この4名は昨年度末に開催された養成講座を3日間受講し、飛騨市消防本部 […]
大学入試説明会がありました。
6月30日(月)に河合塾の川又様を講師としてお招きし、3年生対象大学入試説明会を行いました。近年の大学入試の傾向や、共通テストを受ける際に気を付けるポイント、大学の選び方、受験勉強の方法など詳しく教えていただきました。参 […]
飛騨市内企業見学へ行ってきました
6月18日(水)、2年生総合コースの生徒45名が飛騨市内企業見学へ行ってきました。 地域社会の現状を学び、自己の進路について主体的に考えることを目的として今年度から始まった行事です。 生徒たちは総合的な探究の時間に見学さ […]
6月の吉城高校の様子
〈育友会登校指導〉 6/2(月) 参加してくださった育友会役員の皆様 ありがとうございました。 柏葉祭に向けてLHRの時間に準備がはじまりました! 当日に向けて、クラスで協力して取り組んでいます。
初体験「マンホールトイレ設置訓練」!
6月20日(金)16:00~17:00 2年生の防災委員(防災リーダー+防災係)15名で「マンホールトイレ設置訓練」に参加しました。飛騨市役所 危機管理課の川野様を講師としてマンホールトイレについて概要を伺いました。その […]
令和7年度 花壇苗植え
6/18㈬6限LHR、暑い中でしたが2A・Bの生徒は花壇整備に意欲的に取り組んでくれました。前回2C・Dが整地してくれた花壇に、吉城山ゆり園からいただいたマリーゴールド、メランポジウム、アゲラタム、サルビアを慎重に苗箱か […]