救急救命講習会
飛騨市消防署の中田さんをはじめ、4名の飛騨市女性消防団の方の指導の下、職員30名程度を対象に救急救命講習会を行いました。心肺蘇生法での胸骨圧迫、人工呼吸、AEDによる電気ショックについて細かな指導を頂き、大変勉強になりました。講習会の終わりにはテストもあり、職員も会を振り返りながら真剣に取り組んでいました。
最後にアレルギー(エピペン)研修として、事例をもとに13の役を急遽割り当て、緊急時の対応について実際にどう行動したらよいかをシュミレーション形式で各自考えさせながら研修を行いました。100分程度の講習会でしたが、中身の濃い有意義なものになったと思います。