2月29日(木)高山市の若者活動拠点「村半」に3年生が課題研究で製作した模型と、工業技術部(建築インテリア)が製作した家具を寄贈しました。村半模型は来場者が施設の概要が一目でわかるように、水平カットモデルを1/30スケールで製作しました。家具は施設の要望を聞き、行燈型傘立てや、机、段差の大きさを解消する階段などを製作しました。いずれの作品も何度も現地を訪れ、施設の雰囲気やサイズなどを確認しました。



「ものづくり 奥が深くて おもしろい!!」 岐阜県立高山工業高等学校
令和5年度「卒業作品展」は、1月27日(土)9:00~15:00に本校体育館にて開催しました。本校生徒の保護者の方、中学生やその保護者の方などを含め390人のご来場、ありがとうございました。以下、会場の様子です。
■全体の様子![]() |
|
■機械科![]() ![]() |
■電子機械科![]() ![]() |
■電気科![]() |
■建築インテリア科![]() |
3年生が今まで学んだ知識や技術をもとに、自らのアイディアを乗せ、その集大成として製作した作品が数々展示されました。来場者の前では、緊張しながらも堂々とていねいに、日々取り組んできた内容や製作した作品について解説をしました。
![]() |
![]() |
また、生徒が企画・製作を行った商品の販売をする「サテライトキャンパス」にも多くの方に来てもらうことができました。なお、育友会からは、湯茶のサービスや4台のキッチンカーの誘致をしていただきました。ありがとうございました。