5月10日(金)に「育友会総会」が開催されました。
役員承認の後、第1号議案から第4号議案まで了承されました。総会前の授業参観にも多数参加くださいました。また、総会後は、学年懇談会やクラス懇談会が行われました。多数の保護者の皆様にご参加いただきありがとうございました。なお、欠席された保護者の方には総会資料を生徒を通じて配付いたしましたのでご確認ください。
![]() |
![]() |
育友会総会の様子 | |
![]() |
![]() |
学年懇談会、クラス懇談会の様子 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
公開授業の様子 |
「ものづくり 奥が深くて おもしろい!!」 岐阜県立高山工業高等学校
4月11日(木)体育館にて対面式および部紹介を実施しました。
新3年生の生徒会役員は前日や当日の朝にも入念なリハーサルを行い、当日は生徒会が主となって進行がなされました。
式に先立ち、教頭先生からは1年生に向けて激励の言葉が送られました。
対面式では「生徒会長の挨拶」「新入生代表挨拶」そして生徒会により高工の一年の説明と校歌の解説が行われました。真剣に話を聞く1年生の姿が光りました。
部紹介では体育課長の挨拶の後、部活動見学や部登録に向けて各部活動が個性溢れるプレゼンテーションをしてくれました。
3月22日(金)体育館にて3学期の終業式を実施しました。連日、雪が降るため、生徒は防寒着防寒着着用可の状態で行いました。
校長は、年度始めの式辞を振り返り、その達成度について話されました。その中で、今年度「あいさつ」については、地域の方々から評価を受けており、達成できたので、ぜひ、来年度は新入生をを巻き込んで活性化してほしいと話をされました。
![]() |
![]() |
続いて、今年度転任される先生方の挨拶をいただき、離任式を行いました。長い先生で5年間から1年間、高山工業高校に勤務され、学習や学校行事、部活動等に尽力してくださいました。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
生徒達もお世話になった先生のお別れの言葉に熱心に耳を傾けていました。お世話になった先生方には心から感謝するとともに、これからの益々のご活躍をお祈りいたします。