スマホ・ケータイ安全教室を行いました

6月2日(木)6時間目に1年生を対象にKDDI株式会社より講師をお招きし、スマートフォンを安全に使うためのお話をしていただきました。とても便利なツールであるスマートフォンも使い方によっては多くの危険が潜んでいることについて事例を交えて説明いただき、今後どのようなことに注意して使用すべきかを考える機会となりました。

木工芸術スクール講師による出前授業を実施しました

6月6日(月)建築インテリア科インテリア類型3年生を対象に木工芸術スクールより講師をお招きし、曲木に関する出前授業を実施しました。曲木は飛騨の伝統的な技術で、飛騨の木工会社でも広く使われています。木工芸術スクールとは昨年度より連携事業を進めており、今年で2年目の取り組みとなります。6月10日(金)には木工芸術スクールに行き、曲木体験等を行う予定です。

木の性質や曲木について説明を聴く様子
木材のサンプルを手にする生徒

 

第1回学校運営協議会を行いました

5月30日に本校にて第1回の学校運営協議会を実施しました。冒頭にICTを活用した授業や各学科の実習をご参観いただき、昨年度導入された最新の実習装置をご覧になりました。その後本年度の学校経営計画や「三つの方針(スクール・ポリシー)」、地域連携活動計画等についてご説明しました。また、ウィズコロナ・アフターコロナの時代における校内外でのコミュニケーションについてもご意見をいただきました。

第1回学校運営協議会

スクールカウンセラーによる出前講座を行いました。

4月21日(木)6時間目に1年生を対象としたスクールカウンセラーによる出前講座を行いました。今回の講座では、スクールカウンセラーの先生から、相手に自分の気持ちを伝える時のポイントをお話しいただきました。今回の講座の内容を学校生活に生かし、友人と良い人間関係を築いてほしいです。

出前講座 出前講座

日枝中学校と共同で看板製作をしました

4月25日(月) 日枝中学校生徒会メンバー6名が本校を訪れ、ユネスコスクールの看板製作を行いました。昨年度末から日枝中学校の生徒が原画を描き、本日本校の工業技術部(建築インテリア)と一緒にレーザー加工機を用いて製作を行いました。レーザー加工を開始し、木に刻印される様子を初めて見た日枝中学校の生徒からは「すごい!」という驚きの声が上がっていました。1時間ほどで製作を終え完成した看板を見た生徒の感想を聞くと、「イメージ以上の良いものができました」と喜ぶ様子がありました。また、本校生徒会メンバーが4つの学科を案内し、各科の活動の様子や実習設備を見学してもらい本校の活動を紹介しました。短い時間ではありましたが、ユネスコスクール看板の製作を通して、大変良い交流の機会となりました。

看板のデータ入力を行う様子
レーザー加工の様子を記録する日枝中生徒
交流をした生徒同士記念写真

 

グラウンド整備用具をご寄贈いただきました

4月19日(火) 株式会社シモダ道路様、株式会社アイディア・サポート様よりグラウンドの水取りに使用する超吸水ローラ2本と、専用バケツ、レーキ5本(シモダトンボ)をご寄贈いただきました。いずれの用具も道路工事等の経験を活かし使いやすさと耐久性にこだわった製品で、学校行事や部活動などで大切に有効活用させていただきます。

超吸水ローラ―、専用バケツ贈呈の様子
シモダトンボ贈呈の様子

部紹介・対面式

4月11日(月)に対面式・部紹介を行いました。今年度は、1年生は体育館、2,3年生は教室でオンライン配信にて行いました。どの部も趣向を凝らした部紹介でした。14日(木)が部登録となります。




Copyright © TAKAKOU-Web All Rights Reserved.