【卓球部】大会結果報告 ~大躍進中!~

【卓球部】岐阜地区高等学校総合体育大会 団体の部 結果報告

男子団体 3位

・対 岐阜高校   3-0

・対 羽島高校   3-1

・対 岐阜北高校  3-0

・対 岐南工業高校  2-3

惜しくも優勝した岐南工業に敗退しましたが、県内での有数の有力校と接戦となったところに成長を感じました。3番ダブルスにおいては0-2の劣勢から逆転し3-2で勝利できたこともあり、試合に賭ける思いの強さを感じました。

 

女子団体 準優勝

・対 済美高校        3-0

・対 岐阜北高校    3―1

・対 岐阜高校   3-2

・対 県岐商業高校 2-3

エースが新型コロナウイルスで不在となる中臨んだ大会でしたが、順当に勝ち上がり、決勝戦で県立岐阜商業に2-3で敗退しました。フルメンバーでの出場ではない中、ライバル校と接戦を演じることができたため、今後の更なる結果に繋がることを確信できました。

 

女子2部団体 優勝

・対 岐阜高校   2-0

・対 岐阜聖徳学園 2-0

・対 岐阜総合学園 2-0

1ゲームも落とすことなく圧倒的な力を見せて優勝をしました。本校卓球部の強みはレギュラー外の選手の強さにあります。公式戦において全ての選手が活躍することができたことは大きな成果となりました。

 

夏休みの練習の成果を測る大会でしたが、着々と実力をつけることができています。今回の大会では男女両方とも優勝を逃しましたが、大事なのは秋の大会で勝ち上がり、東海・全国大会に出場することです。引き続き効率的・効果的な練習を追求し、目標の達成に向けて取り組んでいきますので、応援をよろしくお願いします。

[卓球部] 大会結果報告 ~大躍進中!~

〇 6/ 25 金蝶園水まんじゅう杯卓球大会  女子団体 3位

高校生だけではなく、大学生・一般のクラブチームまで出場するオープン戦に1年生のみのチームで出場しました。準決勝で惜しくも関商工Aに敗れましたが、実力あるチームを下し見事3位入賞を果たしました。レギュラー外の選手もしっかりと育っています。

〇 7/22 岐阜市民卓球大会 高校の部

女子複:優勝   男子複:準優勝  1年女子単:3位 2年女子単:準優勝

岐阜地区の学校の選手が集まる大会です。岐阜地区には力と伝統のある学校が複数ありますが、有力校の選手とも十分渡り合い、結果を出すことができました。団体レギュラーではない選手も入賞しており、どの選手も実力が付き始めています。

〇 8/9~8/10岐阜県高校生新人卓球大会

女子団体A:優勝  男子団体A:準優勝  女子個人:準優勝

東海総体へ出場したチーム・選手以外が参加する大会です。東海新人は岐阜県から5チームが出場するため、今回の結果から目標の一つである「男女アベック東海大会出場」が現実に近づきました。

練習の効率追求、大学生との練習試合、遠征、デジタル化の推進…等、様々な取り組みを通して着々と力を付けています。長時間練習に頼らず、創意工夫を徹底し、「普通科進学校でもここまで強くなれる!」ということを示していきます。冬の東海・全国大会に向けて引き続き頑張ります。応援よろしくお願いします。

「剣道部」岐阜県高等学校剣道大会 女子団体ベスト8

 

8月11日(金)関市アテナ工業アリーナにて大会があり、女子団体がベスト8に入りました。この大会は、3年生が主体(引退試合)となるチームや新チームで臨むチームが混在する大会です。部員の半数以上が中学または高校で剣道を始めたということもあり経験不足はありましたが、チーム一丸となって戦うことができました。また一から「チーム長良」で頑張っていきます。引き続き応援よろしくお願いいたします。

【吹奏楽部】鹿児島に行ってきました!(岐阜県高校生選抜バンド)

7月31日(月)、8月1日に、本校の吹奏楽部の生徒14人が岐阜県代表として第47回全国高等学校総合文化祭(かごしま総文)に行ってきました。

 

文化部のインターハイとも呼ばれ、全国から各都道府県を代表する高校生が集結し、美術作品の展示や演劇・音楽の舞台発表などの芸術・文化を披露します。

 

吹奏楽部門には、岐阜県からは全県から参加者を募り、オーディションによって選出された70人のメンバーで「岐阜県高校生選抜バンド」を編成し参加しました(長良高校からは、フルート3人、クラリネット2人、バスクラリネット1人、ファゴット1人、バリトンサックス1人、トランペット2人、ホルン1人、トロンボーン2人、チューバ1人の合計14人が選出され、参加しています。)。

 

合同バンドということで練習回数も限られる中、本番の会場である宝山ホール(鹿児島県文化センター)で素敵な演奏を響かせてくれました。

 

他校の吹奏楽部の仲間とも友好を深め、とても良い経験になりました。

 

次は、8月10日のコンクール県大会(不二羽島文化センター)に向けてがんばります!

 

応援よろしくお願いいたします!

岐阜大学川瀬真弓助教授による講演会(2年生探究推進)

本校2年生は、岐阜の課題について5つの分野に分かれ探究活動を進めています。6月27日(火)に岐阜大学社会システム経営学環Coデザイン研究センター川瀬真弓助教授より「2023年度SDGs探究活動の取り組み方」について、探究活動を行うことで期待される学びや今後の取り組み方、ChatGPTなどについて講演をしていただきました。1月には英語によるプレゼンテーションを行うことになっています。

SDGsワークショップ(2年探究)

 

6月13日(火)にサンメッセ総合研究所(Sinc)岡部孝弘様より「SDGsで触れる私たちのみらい~SDGsとは何か~」について、SDGsについての基礎的な知識やSDGs達成のための企業の取り組みなどについて講演をしていただきました。

6月20日(火)もサンメッセ総合研究所(Sinc)様によるSDGsワークショップを実施しました。カードを用いながら、SDGsに関する社会的課題のトレードオフポイントを見つけて、3つのリソース(資源)を使い、社会を変革し、誰も取り残さないアイデアについてグループで話し合い、まとめ、各クラスで発表を行いました。生徒たちは難しいと言いながらも、グループ内で様々な意見を出し合い、課題を解決するための方策について考えていました。