サッカー部
令和7年度 東海総体 第3位
県総体(インターハイ)の各県上位2校が三重県四日市市に集まり、6月21日、22日の2日間にわたって東海総体が行われました。
【戦績】
1回戦 長良 2-0 四日市中央工業(三重1位) |
季節外れの暑さと完全アウェイ状況の中で、全国常連校の四中工に、2-0で快勝しました。続く準決勝の浜松開誠館には、1-2と惜敗しましたが、東海の舞台で、「長良」の選手たちが躍動する姿を見せることができました。
サッカー部
令和7年度 東海総体 第3位
県総体(インターハイ)の各県上位2校が三重県四日市市に集まり、6月21日、22日の2日間にわたって東海総体が行われました。
【戦績】
1回戦 長良 2-0 四日市中央工業(三重1位) |
季節外れの暑さと完全アウェイ状況の中で、全国常連校の四中工に、2-0で快勝しました。続く準決勝の浜松開誠館には、1-2と惜敗しましたが、東海の舞台で、「長良」の選手たちが躍動する姿を見せることができました。
インターハイ県予選 準優勝!!
〇5月24日(土)2回戦 岐阜北 4ー0
〇5月25日(日)準々決勝 美濃加茂 2-1
〇5月31日(土)準決勝 中京 2―0
〇6月7日(土) 決勝 帝京大可児 1-1 PK2-4
決勝では、後半に先制点を決めるも、追いつかれて、1ー1で後半が終わりました。
延長戦でも決着がつかずPK戦になり、2-4で惜しくも敗れ、準優勝となりました。
選手たちは全国大会出場を本気で目指し、ここまで努力をしてきました。あと一歩で全国大会出場を逃しましたが、最後まで諦めずに果敢にプレーしました。
この悔しさを胸に、冬の選手権大会では全国大会に出場できるように、改めて努力していきます。
駆けつけて応援してくれた方々の声援が力になりました。多くの方に支えられながらサッカーができていることに感謝して今後も取り組んでいきます。応援ありがとうございました。
岐阜県高等学校サッカー新人大会 準優勝!!
〇2月1日(土)準決勝 長良 3ー2 帝京大可児
帝京大可児高校を相手に0ー2から3点取って逆転し、3ー2で勝利しました!
〇2月2日(日) 決勝 長良 0-1 大垣日大
決勝では0ー1で敗れ、悔しさの残る準優勝となりました。
次のインターハイでは県大会で優勝し、全国大会に出場できるように改めて努力していきます。
多くの方に支えられながらサッカーができていることに感謝して今後も取り組んでいきます。応援ありがとうございました。