中学部「紙すきの花しおり」を地域の図書館へ納品しました。

地域の図書館(谷汲図書館、大野町図書館、池田町図書館、いびがわ図書館)に、作業学習で製作した「紙すきの花しおり」を納品しました。地域の皆さんに喜んでいただけると嬉しいです。このしおりは11月に行われる学習発表会でも配布する予定です。

劇団うりんこ「ともだちや~あいつもともだち~」を観覧しました

7月11日(木)10:15~11:30に、全校児童生徒が観覧しました。体育館フロアの半分が舞台となり、背景や大道具が設営されました。上演前から、魅力的な色彩にみんな興味津々!

劇が始まると、俳優さんの演技に拍手や笑いも起こりました。劇後半では、児童生徒が俳優として参加する場面もありました。

上演後は生徒会長がお礼の言葉を述べ、花束と高等部作業製品を贈呈しました。うりんこ様からは、俳優さんのサインをいただきました。

新年度を待ちわびる その2

明日の入学式・始業式に向け、先生方全員で準備をしています。

今日は曇り空ですが、明日は晴れることを願って。

進級する児童生徒の顔を思い浮かべながら…

入学・転入する児童生徒の姿を想像しながら…

式場の準備は進みます。

明日、皆さんの元気な姿と「笑顔」を見るのが楽しみです。

リニューアル…

 

 

校庭に向かう坂道の途中できれいに咲くムスカリの花を見つけました。春の訪れを感じさせてくれます。

 

 

さて、昨日に引き続き、新学期を迎える第2弾。

まず一つ目はスクールバスです。

新車が到着しました。どのコースを走るかはお楽しみに。

 

 

 

二つ目は、玄関前の駐車スペース。

すっかり消えていた白線を引き直してもらいました。

「思いやり駐車スペース」のペイントもばっちりです。

 

 

三つ目は、校舎入り口の「ゆっくり…」の看板。

カメさんも見守っています。

安全のために『最徐行』でお入りいただくよう、ご協力をお願いします。

『ライオンズアクティビティ』で販売・展示をしました!

令和6年2月17日(土)にイオンモール大垣にて、第37回大垣水都・養老ライオンズクラブ様主催、県教育委員会様の後援を受けて、作業製品販売(2月17日午前のみ)と学習作品の展示(2月17日~2月26日(月))を行いました。

生徒は「私たちが作業学習で作った製品です」と、お客様に恥ずかしそうにしながらも「いきいき のびのび 販売する姿が 輝いて」見られ、有意義な時間となりました。

機会をいただいたことに感謝です。ありがとうございました。

 

『先輩と語る会』を実施しました!

令和6年2月6日(火)に、高等部で当校を卒業した先輩2人に来校していただき、先輩と語る会を開催しました。

先輩には「失敗は何度もある。でも、その都度乗り越えました」や、「私にしかできないことを任せてもらえて充実している」といった、前向きに働く今の状況を堂々と話をしてくださりました。

在校生の生徒は真剣に聞き、メモを取っていました。先輩の話の後には「作業学習に臨む心構えを教えてください」や、「学校での作業学習が今、どのように活かされていますか」など、積極的に質問も出て、良かったです。

先輩の「いきいき のびのび 話す姿が 輝いて」見えて、有意義な時間となりました。

職場のご理解を得られお越しいただけた先輩に感謝です。ありがとうございました。

 

《中学部:数学オンライン交流》

1月22日(月)、29日(月)の両日、関特別支援学校中学部生徒と当校中学部2年1組生徒との『数学オンライン交流学習』を行いました。

一日目は、自己紹介と数あてゲームの説明と練習をしました。

二日目は、生徒対抗の数あてゲームの対決をしました。

初日はお互いに緊張する姿もありましたが、自己紹介や数あてゲームをしていく中で、次第に緊張もほぐれたようです。「ゲーム性があって、すごくおもしろかったです。」との感想でした。数学的な考え方を働かせて楽しく交流することができました。

第3回学校運営協議会を開催しました

令和6年2月5日(月)、当校多目的室にて第3回学校運営協議会を開催しました。委員の皆様に当校生徒の学習の様子を参観していただいたのち、議案について審議いただきました。委員の皆様からは、今後の学校運営に参考となる、建設的で貴重なご意見を数多くいただくことができました。ありがとうございました。内容につきましては後日、当校ホームページに掲載し、報告させていただきます。

今後も、児童生徒が「いきいきのびのび輝ける」よう、学校運営に取り組んでまいります。よろしくお願いします。