地域連携

〇 第1回ふるさと挨拶運動

  

      

月17日(月)~ 21日(金)の期間、総勢69名のMSリーダーズが分担して、神岡小学校と本校生徒昇降口にて第1回ふるさと挨拶運動を実施しています。神岡小学校では、本校MSLと神岡中学校のMSJと合同で登校する子どもたちに笑顔で挨拶とハイタッチを交わしています。

初日の振り返りミーティングでは1年B組の高林君が「挨拶を通して、小学生に元気を与えることができ、僕たちも小学生からエネルギーをもらうことができた」と話していました。

 


〇  校内企業展

   

5月15日(水)に校内企業展を行いました。キャリア教育の一環として2、3年生「総合的な探究の時間」に毎年行っているこの企業展では、企業の方から直接、業務の内容や働くうえで大切なことなどについて説明していただき、高校卒業後だけでなく上級学校卒業後の就職にむけて、地元企業への理解を深めています。今年も、飛騨市内の多くの公共機関や地元企業の方にご協力いただきました。ありがとうございました。

 


〇 「フードデザイン」食育講座

  

フードデザイン(3年文理2系列)の授業にて、Seeds Food Designの中川雄介さんを講師に迎え「食材について知る」というテーマで講義を受けました。「美味しい」の正体について自身のエピソードを元に考えたり、食の現状について様々な角度からお話しいただきました。生徒は多くの気づきや学びがありました。今後の授業や生活につなげていきたいです。

First step into the future ~未来への一歩~