6月25日(木)8限のLHRにて、令和2年度生徒総会が開かれました。コロナウイルス感染予防のため、放送により行われました。「令和元年度活動報告・決算報告」「令和2年度活動計画・予算案」について生徒会執行委員より報告並びに提案がありました。質問や異議はなく、すべての議事が承認されました。全生徒が生徒会の一員としての自覚を持ち、積極的かつ主体的に学校運営に関わっている様子でした
命を守る訓練
6月18日(木)のLHRで、「命を守る訓練」を実施しました。環境・防災委員やLHR運営委員の生徒が司会進行をし、最初に「減災力テスト」を行いました。次に、平成30年西日本豪雨災害についてのDVDを視聴後、各自の実体験を話し合い、今後予想される災害や指定避難場所等の確認等を行いました。「災害から自身の身を守るには、自ら行動し、情報を集め対策することが大切だと分かりました」「私達高校生も、自分の身は自分で守り、かつ誰かのために動けるように自覚をもって行動していきたい」などの感想が寄せられました。放課後には「帰宅確認メール」の配信及び返信の訓練を行いました。
行事紹介、白線授与式、部紹介
学校再開に向けての連絡(5月25日)
(1)6月学校再開後の生活について(学校長より) (PDF)
(2)学校再開後の新型コロナウィルス感染症対策について(生徒用) (PDF)
日々の生活で注意すべきことを時系列で挙げています。
5月28・29日の登校日の登校についてもこの注意事項に準じてください。
(3)5月28・29日の登校日について(PDF)
○5月25~29日のオンライン学習支援講座及び登校日の時間割はこちら
(4)6月の分散登校について(PDF)
生徒・保護者の皆様へ
オンライン回線の増設に伴う家庭学習支援の変更について
5月12日(火)以降、斐太高校のオンライン回線が4回線になります。それに伴い、5月7日以降の家庭学習支援について、次のように行います。
(1)学習プランはこちら。(e-Learningシステムからもダウンロードできます)。
5月7日(木)以降の学習プランを、追加します。
① 1学年
② 2学年(文系)(理系)
③ 3学年(文系)(理系)
※学習プランに沿って、効果的に学習をすすめていきましょう。
※随時更新します(更新の連絡は「すぐメール」で行います。)
(2)5月12日(火)以降のモデル学習時間割はこちら。
(5月7日,8日,11日は、これまでのモデル学習時間割を利用して下さい。)
① 1学年
② 2学年(文系)(理系)
③ 3学年(文系)(理系)
※モデル学習時間割に沿って、計画的に学習をすすめていきましょう。
※色付きのコマはオンライン学習支援講座と対応しています。
(3)5月11~29日のオンライン学習支援講座の時間割はこちら。
回線①(1年生中心)〔5月11日(月)は回線①のみで行います。〕
回線②(2年生中心)
回線③(3年生文系中心)
回線④(3年生理系中心)
※他の回線を使用する講座もあります(モデル時間割に書いてあります。)
※新しい回線の「URL」や「ミーティング番号」は、5月11日(月)に「すぐメール」でお知らせします。
(4)教材配信はe-Learningシステムから。
【困ったことがあった場合や万が一の時のために】
次の4点を確認してください。
(1) 地震など自然災害発生時の避難場所や、緊急連絡の方法などを家庭で話し合っておきましょう。
(2) 学校に相談しづらい時は、以下の窓口に相談しましょう。学校に相談しづらい時は、以下の窓口に相談しましょう。
【いじめ・不登校・虐待・学習・進路・人権に関すること等についての相談電話】
◇子供SOS24 : 0120-0-78310 (夜間・休日・祝日全24時間体制)
◇教育相談ほほえみダイヤル : 0120-745-070 月~金 8:30~17:15(祝日は除く)
(3) 何か困ったこと、相談したいことがあれば学校に連絡しましょう。
電話番号: 0577-32-0075
(4) 事件・事故等があった場合は、『110番』または地区少年サポートセンター(最寄りの警察署の生活安全課につながります)に連絡しましょう。
電話番号:0120-783-802(フリーダイヤル)
オンライン授業開始時の注意について
オンライン授業開始時には、コールイン・コールバックによる接続をしないよう、気をつけてください。
○コールイン・コールバックについて
Webex Meetingsのコールイン・コールバック機能は、動画はインターネット、音声は国際電話通信を使い通話を行う機能であり、携帯電話から通信を行うと国際ローミングにともなう通話料が別途請求されることになります。絶対に「コールイン」「コールバック」はタップしないでください。「インターネット通話」による接続にしてください。
○確認方法(こちらを参考にしてください)
赤い矢印部分を左から順にタップすると、音声通話の状態を確認できます。「インターネット通話」になっていることを確認してください。自分のオンライン授業開始時に、常に確認してください。一度「コールイン」「コールバック」機能を使ったことがあると、自動接続される場合があるようです。
【困ったことがあった場合や万が一のために】
次の4点を確認してください。
(1) 地震など自然災害発生時の避難場所や、緊急連絡の方法などを家庭で話し合っておきましょう。
(2) 学校に相談しづらい時は、以下の窓口に相談しましょう。学校に相談しづらい時は、以下の窓口に相談しましょう。
【いじめ・不登校・虐待・学習・進路・人権に関すること等についての相談電話】
◇子供SOS24 : 0120-0-78310 (夜間・休日・祝日全24時間体制)
◇教育相談ほほえみダイヤル : 0120-745-070 月~金 8:30~17:15(祝日は除く)
(3) 何か困ったこと、相談したいことがあれば学校に連絡しましょう。
電話番号: 0577-32-0075
(4) 事件・事故等があった場合は、『110番』または地区少年サポートセンター(最寄りの警察署の生活安全課につながります)に連絡しましょう。
電話番号:0120-783-802(フリーダイヤル)
【吹奏楽部】第37回定期演奏会開催中止のお知らせ
3月22日(日)に開催を予定しておりました「第37回定期演奏会」は、5月10日(日)に延期することとました。しかし、新型コロナウイルスが拡大している状況を鑑み、健康・安全を最優先に考え、誠に残念ではございますが、今回の定期演奏会は中止させていただくことを決定いたしました。楽しみにお待ちいただいていた皆様には、大変申し訳なく謹んでお詫び申し上げます。何卒御理解賜りますようお願い申し上げます。
すでに御購入いただいたチケットの払い戻しについては以下の通りです。
(1)コサカ楽器様、高山市民文化会館プレイガイドで御購入いただいた方は、お買い求め先に御購入されましたチケットをお持ちいただければ、返金の対応をさせていただきます。
(2)部員、学校よりご購入いただいた方は、ご購入いただいた部員までお問い合わせいただくか、吹奏楽部顧問までお問い合わせください。
これらのチケット払い戻し対応は、5月10日(日)まで行います。この期間に、払い戻しの申し出ができない場合、吹奏楽部顧問までご相談ください。