農林水産省「ノウフクアワード2024」受賞

農林水産省「ノウフクアワード2024」にて本校が表彰されました。

「ノウフクアワード」とは、農福連携を全国的に広く展開させ、各地域において定着させていくことを目的に、農福連携に取り組んでいる優良な事例を発掘・表彰するものです。
この度「ノウフクアワード2024」において「フレッシュ賞」を受賞しました。
「ノウフクアワード」の受賞は、岐阜県内の教育機関では初の受賞となり、これまでの取り組みを評価いただき大変嬉しく思います。
この度の受賞を励みに、教育活動並びに農福連携のさらなる発展に貢献できるよう、引き続き取り組んでまいります。

☆具体的な活動紹介
【本校の活動紹介】
〇農業地域にある特別支援学校として、生徒が主体となり遊休農地を活用。特色のある『ルビー色の蕎麦』や『鮮やかなイタリア野菜』生産が話題に!!

【審査員のコメント】
〇話題性のある取り組みを当事者から広報発信するコンセプトがユニーク。今後の発信に期待できる。
〇子ども達が地域の農林水産業の新しい担い手となっていけるワクワクするチャレンジとして応援したくなる点が魅力。

【リンク】
➡「ノウフク・アワード2024」選定結果を公表しました!-農林水産省・・結果一覧

➡ノウフク・アワード2024 結果発表-ノウフクアワード事務局・・・授賞式公式動画
(文部科学大臣からの祝辞20:21~・フレッシュ賞の紹介51:42~)

➡ノウフクアワード2024授賞式写真-ノウフクアワード事務局・公式アンバサダー他
(受賞団体、公式アンバサダーTOKIO城島さん、連携企業タカノ(株)他)

高等部卒業証書授与式

3月3日(月)に、高等部の卒業証書授与式が執り行われました。

卒業生25名が、一人ひとりステージまで上がり、落ち着いた、堂々とした姿で卒業証書を受け取りました。高等部3年間の楽しかった思い出や感謝の気持ちを振り返りながらも、一人ひとりが次のステージへ向かう気持ちを高めることができた卒業証書授与式になりました。

卒業生の皆さん、ご卒業おめでとうございます。これからのご健康とご活躍を、心よりお祈りします。

参列していただきました保護者や来賓の皆様、温かい祝電をお送りいただいた皆様、ありがとうございました。