令和5年度 いじめ防止基本方針を更新しました。
令和4年度 第3回 学校運営協議会 実施報告書
令和4年度 第3回 学校運営協議会 実施報告書を公開します。ご確認ください。
学校通信「ゆめだより」第5号
ぎふもとすコネクション 第5号
保護者の皆様、地域の教育や療育に関係する皆様へ
岐阜本巣特別支援学校地域支援センターでは、当校在籍のお子様や保護者の方々、地域の幼保・小中高校等に在籍する障がいのある幼児児童生徒に対して、相談支援活動を行っております。
ホームページに、【ぎふもとすコネクション第5号】を掲載しました。当校の支援センターの支援具の紹介について扱っておりますのでご覧ください。
岐阜本巣特別支援学校 地域支援センター
PTA総会資料について
今年度のPTA総会の資料を公開いたします。
・令和3年度 PTA事業報告(校内)
・令和3年度 PTA事業報告(校外)
・令和4年度 PTA事業計画(校内)
・令和4年度 PTA事業計画(校外)
・令和3年度 PTA会計 決算
・令和4年度 PTA会計 予算
岐阜本巣特別支援学校 PTA
支援センターだより 第 5 号
保護者の皆様へ
岐阜本巣特別支援学校地域支援センターでは、当校在籍のお子様や保護者の方々、地域の学校等からの相談 ・支援活動を行っています。
ホームページに、【支援センターだより第 5 号】を掲載しました。 今回は、 「支援センターの 支援具の紹介」です 。興味・関心のある方はぜひ ご覧ください。
リンク先
岐阜本巣特別支援学校 地域支援センター
『20才を祝う会』11月27日(日)
今年度は、新型コロナウィルス感染症対策を講じながら、「20才を祝う会」を3年ぶりに対面形式と、同時にオンライン配信で実施しました。
「20才を祝う会」には19名の同窓会員が参加されました。卒業して2年近く経ちましたが、みんな立派な社会人として輝いていました。
後援会長、当校校長の祝辞の後、一人ずつ「頑張っていること」「楽しいこと」を話してくれました。仕事を頑張っていること、今好きなことなどをみんな素敵な笑顔で堂々と話してくれました。
また、当日参加できなかった職員から届いたたくさんの「メッセージビデオ」をみんなで観たり、久しぶりに会った友達や職員、そして、オンラインで参加した同窓会員や職員に呼び掛け、画面に映る顔を見合いながら歓談したりすることができ、楽しいひと時を過ごしました。
20才を迎えた皆さん、おめでとうございます!
それぞれの場でのご活躍とご健康をお祈り申し上げます。
ぎふもとすコネクション 第4号
保護者の皆様、地域の教育や療育に関係する皆様へ
岐阜本巣特別支援学校地域支援センターでは、当校在籍のお子様や保護者の方々、地域の幼保・小中高校等に在籍する障がいのある幼児児童生徒に対して、相談支援活動を行っております。ホームページに、【ぎふもとすコネクション第4号】を掲載しました。当行の支援センター室の支援具の紹介について扱っておりますのでご覧ください。
岐阜本巣特別支援学校 地域支援センター
令和4年度 学校評価アンケートの結果報告
令和4年度の学校評価アンケートの集計が終わりましたので、結果を報告します。
令和4年度 第2回 学校運営協議会 実施報告書
令和4年度 第2回 学校運営協議会 実施報告書を公開します。ご確認ください。