8月4日 株式会社バイオマスエナジー東海訪問

2年生の探究活動で株式会社バイオマスエナジー東海を訪問しました。2年生の探究グループは、「岐阜に適したエネルギー」をテーマとして岐阜県のバイオマス発電について調査しています。
今回は、常務取締役の稲垣様にバイオマス発電についての説明と施設案内をしていただきました。
株式会社バイオマスエナジー東海は、廃棄されていた未利用間伐材を活用した発電を行っています。未利用材を発電に活用することは、防災・減災や地域経済の活性化につながります。
今回の貴重な経験を、今後の探究活動に活かしていきたいと思います。

講義の様子

 

施設内の様子

 

端材

8月4日 同窓生(S39卒)のご寄附による「平野紀人留学等支援基金」から海外留学する生徒に助成金が交付されました

この8月から1年間、アメリカに長期留学する淺野偉雄理君と、カナダに長期留学する三石小雪さんに助成金が贈られました。
同窓生のご厚意により設立した「平野紀人留学等支援基金」は、岐阜北高生が高い志とグローバルな視野を持ってもらうことを目的とし、生徒の海外留学等を継続的に支援する制度です。運用初年度である令和5年度は、1年以上の長期留学2名、1カ月以内の短期留学6名、来年3月に本校が企画するオーストラリア姉妹校交流(「海外異文化交流」として単位認定)20名、8月の「グローバル・スタディズ・プログラム(校内5日間の研修を単位認定)」参加者19名を支援の対象とし、行先と期間に応じて総額約100万円程度の助成を計画しています。

7月31日 同窓生(S63卒)故栗本靖子様のお父様からご寄附をいただきました

昭和63年卒業生の故栗本靖子(やすこ)様のお父様である栗本敏雄(としお)様から、北斗会「学校支援事業」を通して多額のご寄附をいただきました。
令和5年2月に亡くなられた故栗本靖子様は、北高校卒業後は南山大学外国語学部英文学科に進学。通訳養成学校であるインタースクールで通訳の基礎を学び、大垣共立銀行、岐阜市役所などで国際関係の仕事に関わっていました。
お父様は、若い頃に興した建築資材関係の会社経営のため、ご家族との時間を大切にできなかったことを後悔しておられました。娘さんが亡くなられた際、本人が「遺言書」として残したメモに、遺産の寄付先を「病院、高校(北高)、大学、インタースクール」と書かれているのを見て、お父様は故人の遺志を尊重して、学校に対して寄附の申し出をいただいたものです。
北斗会会長と学校長との連名の感謝状を贈呈させていただくとともに、寄附金の使途は、「学校が必要なことに有効に使って欲しい。」とのお言葉をいただきましたので、未来に羽ばたく北高生のため、学校の教育環境整備など、大切に使わせていただきたいと思います。

指導者講習会に参加しました

岐阜県学校家庭クラブ連盟の指導者講習会に参加しました。他校の代表の生徒とカードつくりやエクササイズで、声を掛け合いながら取り組むことができました。また、他県の高校がどのようにの地域との交流しているかについての紹介もあり、大変参考になりました。今後の家庭クラブの活動に生かしていきます。

紙刺しゅうの手作りメッセージカード

 

放送部 古田桃香さん朗読部門優勝!

7月24日から行われた第70回NHK杯全国高校放送コンテストにおいて、

朗読部門 古田桃香さん 優勝

創作ラジオドラマ部門 準決勝進出

上記の結果を残すことができました。

全国大会で多くの刺激を受け、また多くの優しさに触れ、感動の4日間でした。

応援ありがとうございました。

今回の学びを今後の活動に活かしていきます。

 

岐阜希望が丘特別支援学校と交流会を行いました!

7月20日にボランティア委員会が,「岐阜希望が丘特別支援学校」との交流会を行いました。自己紹介ゲーム等の様々な活動を通して,初めは緊張していた生徒も,徐々に表情が柔らぎ,自然と笑顔になる姿が印象的でした。

北高祭では希望が丘の生徒さんを招待し,交流を行います。岐阜希望が丘特別支援学校の皆様,ありがとうございました!

   

水泳部 東海大会出場!!

水泳部の選手の皆さんは令和5年度第71回岐阜県高等学校総合体育大会水泳競技において入賞し、7月21日から浜松市総合水泳場で開催される第70回東海高等学校総合体育大会に出場します。7月12日に校長室で壮行会を実施しました。水泳部の皆さん、さらなる成長を目指して、頑張ってください。

[清流園」を訪ねました

7月13日、家庭クラブ委員会の役員4名で、地域にある社会福祉法人「清流園」を訪ねました。就労支援事業で製造されている麺を使った「冷やしうどん」を北高祭の食品バザーで販売するにあたり、打ち合わせと施設の見学に行きました。この取り組みをきっかけに、支援事業の活動を生徒の皆さんにも広く知っていただきたいと思っています。(家庭クラブ委員会)

製パン事業も行われています。喫茶のモーニングは、ポテトサラダ、プリンもついて、大人気だそうです。

 

第1回PTA常任委員会が開催されました

保護者懇談初日に第1回PTA常任委員会が開催されました。

進路指導委員会では本校の進路指導部長より「進路希望の実現」というテーマで3年学年委員の方と情報を共有しました。

保健厚生委員会では岐阜市保健所管理栄養士 成瀬実優 氏 より「高校生の食生活について」というテーマで2年学年委員の方に対して講話をいただき、その後「食育SAT(サッと)システム」という食品センサーを用いてバランスの取れた食事についての食育実習をしていただきました。

 

 

 

 

生徒指導委員会では「KDDIスマホ・ケイタイ安心・安全教室」というテーマにてオンデマンド方式で配信中です。視聴方法の詳細につきましてはClassiでお知らせしていますので、そちらをご覧ください。