9月5日(木)のLHRの時間、夏季休業中に、興味のある職業の人(2名)にインタビューをした内容をグループ内で交流しました。生徒たちは、「どんな職業でも楽な仕事は一つものなく、責任が必要だということがわかりました」や「コミュニケーショ能力はどの職業にも必要だということがわかった。またどの会社もお客様の感謝の言葉が一番嬉しいということがわかった」、「今から自分の将来に関わる仕事について興味関心を持って生活していきたい」、「どんな仕事にも大変なことあるけどそれを超えるやりがいがあるのだと思った」など様々なことを交流の中で感じたようです。
「進路指導部」カテゴリーアーカイブ
【進路指導部】2年生進路ガイダンス
5月23日(木)のLHRの時間、岐阜県総合人材チャレンジセンターの中野尚汰先生をお招きし、2年生を対象に進路ガイダンスを行いました。ガイダンスでは、「岐阜県で働く魅力」や選ぶ職業とのミスマッチを防ぐために「自分の長所の見つけ方・表現の仕方」について教えていただきました。生徒は先生からの質問に対して、周りの友達と話し合ったり、メモを取ったりしながら、真剣にお話を聞くことができました。
【進路指導部】マネープラン説明会
5月1日(水)PTA総会後、進学マネープラン説明会を行いました。(株)キッズコーポレーションの神谷雅志先生をお迎えし、賢いマネープランの立て方について分かりやすく説明をしていただきました。また、奨学金についても詳しく教えていただき大変勉強になりました。多くの保護者の方にご参加いただき、誠にありがとうございました。
【進路・LOB部】NOBUCAPI!アントレプレナー育成講座に参加しました
4月11日(木) NOBUNAGAキャピタルビレッジにて行われました、NOBUCAPI!アントレプレナー育成講座に、本校生徒からLOB部および国公立進学を希望している生徒9名が参加しました。講座の中では、プレゼンテーションの基本から内容構成のコツ、プレゼンテーションで使える手法などを教わり、最後にテーマを与えられ、実際にグループごとで相談・発表を行いました。今後はこの経験を発表大会や進路の中で活用していきます。
【進路指導部】STタイムの実施
4月12日(金)朝の30分を使って、STタイム実施しました。STタイムは進路、探究に関する学習時間として命名しました。1年生は中日新聞の「春秋」の書き写しを、2年生は行動力の大切さを理解する動画の視聴、3年生は面接(基礎編)の動画を視聴しました。STタイムは年間を通して定期的に行う予定です。
【進学指導部】愛知淑徳大学学生生活報告会
2月22日放課後に、愛知淑徳大学の先生や学生をお迎えして、学生生活報告会を行いました。愛知淑徳大学と本校は平成25年より高大連携をしています。卒業生である3名の学生は、充実した大学生活や、夢に向かって意欲的に学習に取り組んでいる様子を語ってくれました。参加した生徒は、生き生きとした先輩のプレゼン発表を熱心にメモを取りながら聞くことができました。
【進学指導部】看護出前授業
【進路指導部】内定企業発表会・縦割りLHR
1/26(木)5限目、3年生の就職内定者から1・2年生に向けてオンライン配信を行いました。民間企業を代表してアピ・一丸ファルコス・JR東海・JR貨物・センコー・日本通運・Kグランドサービス、公務員を代表して岐阜県職員・警察事務・岐阜労働局のそれぞれに内定した生徒が、志望の理由や受験の準備、内定先の研究内容を発表しました。6時間目、1・2年生のクラスに3年生の生徒を招き、進路実現に関する自らの経験を語ってもらいました。3年生の吉川さんは「世間一般に有名といわれる大学に行くことより、自分に合った進学先を選び、合格のために努力することが大切」と語ってくれました。1・2年生の生徒は先輩のアドバイスや経験談を、メモを取りながら熱心に聞き、それぞれの進路決定に大きく役立つ時間となりました。
【進学指導部】国公立大学合格者との座談会
1月17日(水)放課後、2年生の希望者を募り、岐阜大学、滋賀大学、新潟大学に合格した3年生4名と座談会を行いました。グループ分かれ、2年生から質問を受ける形で行いました。参加した2年生は「個別で話すことで情報を得ることができた」「志望している大学ではなかったけれど、モチベーションがあがった」と感想を述べていました。
2年生進路ガイダンス
9月28日、2年生を対象に進路ガイダンスを行いました。進学希望者は分野別に分かれて大学や専門学校の方にお話を伺いました。就職希望者は、公務員と一般企業への就職に分かれ、印象UP講座や講演会を聞きました。生徒は熱心にメモを取りながら、話を聞いていました。これからも進路についての情報収集の機会を増やしていきたいと思います。