【茶華道部・チーム“花はちす”】「Ikenobo花の甲子園2023」で全国優勝

高校生のいけばな日本一を決める「Ikenobo 花の甲子園2023 全国大会」が11月12日(日)、京都市の池坊会館で開催され、本校茶華道部のチーム「花はちす」(2年生:西村雛那さん、中村円さん、吉城陽葵ん)が優勝しました。

今年度の同大会には全国から130校が応募し、この日は地区大会を勝ち抜いた14校が出場しました。本校の茶華道部は5年前に初めて全国大会まで駒を進めて準優勝、2年前に悲願の全国優勝、今回は2度目の全国優勝となりました。

 

大会では、その場で発表された15種類の花材から草木の組み合わせを話し合い、花ばさみをバトン代わりに1人10分ずつ、合計30分の制限時間内に3人で1つの作品を作り上げます。全国大会のテーマは「故郷(ふるさと)」。「花はちす」は、岐阜県の豊かな自然を表す「飛山濃水」をコンセプトに、紅葉やカスミソウ等を使って雄大な山並みや川の流れを表現し、3分の迫力あるプレゼンで会場を魅了しました。途中でお花が倒れるというアクシデントもありましたが、それを上回る構成力と表現力を評価され、今回の受賞となりました。応援してくださった皆様方、どうもありがとうございました。

 

【ソフトテニス部女子】令和5年度岐阜県高校シングルス大会 結果

10月28日(土)「令和5年度岐阜県高校シングルス大会」が養老公園テニスコートで行われました。各選手は粘り強く戦い、優勝、3位入賞、またベスト8に2人が入ることができました。試合結果のみならず、内容的にもすべての選手の成長がみられる大会でした。

この結果を受けて、優勝した高木夕愛は来年6月に北海道で行われるハイスクールジャパンカップシングルスの出場権を獲得しました。

今回の内容を振り返り、今後さらに成長できるよう努力してまいりますので、今後とも応援よろしくお願いいたします。

詳しくはこちらをご覧ください。

【ソフトテニス部女子】令和5年度岐阜県高校新人大会(個人戦) 結果

10月22日(日)「令和5年度岐阜県高校新人大会 個人戦」が岐阜ファミリーパークテニスコートで行われました。各選手は非常によく頑張り、優勝、準優勝、ベスト8に2ペアが入ることができました。この結果を受けて、4ペア8人が10月28日(日)が県高校シングルスカップへの出場が決まりました。また、この4ペアは12月に行われる県高校室内大会への出場も決定しました。

今回の内容を振り返り、今後さらによい結果を残すことができるように努力してまいりますので、今後とも応援よろしくお願いいたします。

詳しくはこちらをご覧ください。

【ソフトテニス部女子】令和5年度岐阜県高校新人大会(団体戦) 結果

10月21日(土)「令和5年度岐阜県高校新人大会 団体戦」が岐阜車体スポーツ広場で行われました。新チームとして初めての公式戦の団体戦でした。選手は応援も含めて非常によく頑張り準優勝でした。この結果を受けて11月のぎふ清流カップ、12月の県高校室内大会に出場することが決まりました。

今回の内容を振り返り、今後さらによい結果を残すことができるように努力してまいりますので、今後とも応援よろしくお願いいたします。

詳しくはこちらをご覧ください。

【ソフトテニス部女子】令和5年度岐阜市総合体育大会(1年生大会) 結果

10月9日(月)「令和5年度岐阜市総合体育大会(1年生大会)」がファミリーパークテニスコートで行われました。

岐阜地区の高校1年生が参加して行われる個人戦で本校より3ペアが出場しました。小雨の降る中でしたが選手は雨のことなど気にもせず全力で試合に向き合い、優勝、第3位、ベスト8に入ることができました。

10月21日、22日に行われる県新人戦に向け、今回の反省を生かしてさらに努力していこうと考えております。今後とも応援よろしくお願いいたします。

詳しくはこちらをご覧ください。

全経上級に7名合格しました

7月に行われた全経簿記能力検定上級に本校簿記部の生徒7名が合格しました。2年生3名、3年生4名が合格しました。全経簿記検定上級は、日商簿記検定1級と同程度の難易度で、大学卒業程度の力が求められます。7人は、将来公認会計士を目指して学習を続けており、今回の合格を励みに、更に学習に熱心に取り組むことを誓っていました。

DSC_0684

2年生進路ガイダンス

9月28日、2年生を対象に進路ガイダンスを行いました。進学希望者は分野別に分かれて大学や専門学校の方にお話を伺いました。就職希望者は、公務員と一般企業への就職に分かれ、印象UP講座や講演会を聞きました。生徒は熱心にメモを取りながら、話を聞いていました。これからも進路についての情報収集の機会を増やしていきたいと思います。

【ソフトテニス部女子】令和5年度県高校新人大会(岐阜・中濃地区予選大会) 結果

9月9日(土)、10日(日)「令和5年度岐阜県高校新人大会 岐阜・中濃地区予選大会」が生津スポーツ広場・ファミリーパークテニスコートで行われました。

新チームとして初めての個人戦の公式戦で十分に力を発揮できない場面も多々見られました。1か月後の県大会までに多くの課題を克服し多くの選手が目標とする結果を残すことができるように努力してまいりますので、今後とも応援よろしくお願いいたします。

詳しくはこちらをご覧ください。

1年生 野村證券株式会社 岐阜支店様との連携授業を実施しました【総合探究】

9月8日(金)、野村證券岐阜支店様から、若手の社員の方に来ていただき、連携授業を実施いたしました。「10年後の社会と企業について予想しよう」をテーマに、各グループが選んだ業界、企業について調べ、その調べ方や内容について、アドバイスをいただきました。生徒たちは、社員の方からアドバイスを受けて、多くの学びを得ることができました。

2年生 パーソルキャリア株式会社様との連携授業【総合探究】

9月7日(木)、パーソルキャリア株式会社様との連携授業が行われました。夏休みに各グループで企業を訪問し、グループのテーマと関連させてポスターセッションを行いました。パーソルキャリア株式会社の社員の皆様に、各クラスの発表を見ていただき、最後に講評いただきました。

生徒たちは、当初は緊張した様子でしたが、ポスターセッションが始まると、一生懸命に発表を行い、他のグループの発表に熱心に耳を傾けていました。